ブリーム自由研究会新展開

幾つかの変更を加えます。

教育の目的はSTEMもそうですが、「多様な個性を最大限に世の中に生かすためへの介入は何か」=凸凹を乗り越えて人の多様性を社会に活かすにはどうしたらいいかという視点。

そのためにBrainテックの革新を最大限ドライバーにしたく思います。人の能力の可能性の拡大に何ができるかというとことに取り組みたいです。

またブリーム自由研究会は単に教育サービスのプロバーイダーを超えて、文字通り、「自由研究同好会」の意味合い強めたいと思います。自分でアイデアを出し、それに共感して実践してくれる仲間作りを目指します。

例えば

脳型コンピューターの実践

ワーキングメモリーモデルの構築

精神疾患治療へのアプローチ

生活習慣病治療

がんへのアプローチ

まず自分で実践をし、表現をせねば、はかりようもないことかと思います。またその実現が目的だとすれば、「オープンソース」な考えでいいのかと思っております。切磋琢磨して、解決を目指す諸問題が結果的に世の中が達成してくれればそれでいいのかと思いました。

そういう意味でいつか「研究所を作る」という目標そのものに向かっているのかと思います。

プラットホームを作ってあとは個々の課題に対して具体的にアプローチしていければと思います。

この記事をトップ壁紙にしたく思います。


いいなと思ったら応援しよう!

どんとこい!サイエンス&テクノロジー
これから先は脳科学の時代。その発展で一番影響を受けるのは教育だと確信しています。STEM教育を手掛けたいとせっせと動画をあげています。また子供大人問わず自由研究を応援するSlackを作っております。良かったらご参加ください。