人としての器って大事やなってハナシ。
いつも僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
初めて僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
久しぶりに僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
僕のnoteを読みにきていただいて本当にありがとうございます!
どうも、五十嵐です!
僕が最近感じることです。
組織作りにおいて上に立つ人の器でその組織は大きくなっていくなって思います。
会社の組織でもそうだし、監督という立場でもその人の器の大きさでその組織は変わってきます。
自分と同じレベルの人、または自分よりレベルの低い人、自分より権力の弱い人を組織に置いてしまう人がトップに立つ組織は絶対に伸びません。
では、どのようにしたら組織は伸びていくのでしょうか。
僕の考えは自分よりもレベルの高い人、自分よりも仕事ができる人を自分の組織に入れること。
組織の中でそれぞれ足りない部分を補っていくことで組織は大きくなると思います。
自分自身のキャパと伸びる組織を作るためには器が大事ってはなしでした。
ではまた。