![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72688363/rectangle_large_type_2_9bfeb882f3054450a5e9bbb4f7f736ee.png?width=1200)
徒然
薬がかわって 量の調整中ということもあり
日に日に
調子悪く なってる
未だ眠れず 頓服を 飲んだところ
『ま、いっか』も 『笑顔の決意』
も うまく やれてない
22日 訪問看護なので 様子を話して
必要あれば 病院に 同行してもらう
ことに する 予定
本来なら noteに 書くべき 内容では
ないが 人の目に触れる緊張感が ないと
理性的に書けない ので あえて ここに
温泉で こどもの結婚の話題になった
そこでは きいてるだけ だったけど
よくよく考えると
結婚が決まれば 相手から母親はどうした?
の 話題になると思う が
離別 となると 今 どうしてる?
に なり
長年の精神疾患だけど生きてるみたいです…
なんて こどもは さすがに 正直に
打ち明けられるのか と思う
まあ 父親が うまく ごまかすとは
思う けど バレたら
縁談を だめにしてしまわないかな?
むしろ
もう 亡くなってます
(当たり障りない病気で)
が 理想的 なのでは
ないか と 思う
そうなると わたしが この病気で
その時 生きていることの
悪影響 が いずれ でてくるのでは
ないか と ぞっとした
今死ねば両親に 迷惑を かけ
生きていれば 未来 こどもに 迷惑を
かける と いう…
まだまだ 精神疾患への偏見は ひどいし
生きていれば未来いいことがある と
いう 常套句
夢を 与えてくれる 人に 申し訳
なくなるけど
期待が反転して 絶望にかわれば
期待が大きければ大きかった分
絶望は深く なる
その起伏に耐えうる 強い 精神力
も わたしには もうないから
もう 夢は 見ない し 信じないと
決めて そうなれるよう 努力してる
ただ
今 起こることに ほんろう
されながら やり過ごし
生きてる間はなんか知らないけど生きてる
という
未来も 過去もない 動物的 刹那的
行き方を したい
だから
持ち物も 最低限に 減らして
親密な人間関係も 減らして
揺さぶられる要因を 減らして
とりあえず
身軽に シンプルに なっておこう
と きめた
たった何粒かの 薬で
感情と思考が 変わって ゆく
恐怖と不安 絶望
だれかの本で読んだ 言葉
『僕が生まれてごめんなさい』
が すごく 悲しかっけど
あたしは
『あたしが生きててごめんなさい』だ
このところ
どろどろとした 感情が 湧き上がり
渦巻く
これが 今の わたしの状態