見出し画像

始めまして、復活豆腐メンタルです

始めまして。復活豆腐メンタルと申します。
このブログでは、

  • 不登校状態の人間が抱える悩み

  • 豆腐メンタルが何を考えて、どう行動しているか。

主にこの2点について取り扱っていく予定です。

  • 不登校状態の家族がいるけど、どう接していいかわからない。

  • なんとか不登校から脱出したいと思っているけど、何から始めればいいかわからない。体が追いつかない。

  • 打たれ弱くて、豆腐メンタルにすらなれない。

そうした方々に少しでもお役に立てれば幸いです。


復活豆腐メンタルってどういう意味?

なぜこんなペンネームにしたかというと、今の私のメンタルがいわゆる
「豆腐メンタル」の状態だからです。

「おいおい、そんな精神状態の人間が、不登校やメンタルについて語ったところで意味なんてあるのかよ」

と思った方もいるかもしれません。
でも待ってください。そもそも豆腐って強くないですか?

不登校状態の私のメンタルは豆腐どころじゃなりませんでした。例えるなら砂山です。

  • 何かされたら壊れる

  • 何かされなくても壊れる

  • 善意のつもりでも、手を加えたら壊れる

こんな状態だったんです。
しかし今は、少なくとも「何かされなくても壊れる。」ということはなくなりました。さらにほんの少しのダメージなら修復できる、自己回復機能もついています(と、本人は自負しています)。

なんとか形を保てる程度に復活したのなら豆腐を名乗っていいのではと思い
「復活豆腐メンタル」
というペンネームが生まれました。

不登校になった背景や経緯

私が不登校になったのは、大体中学一年生の夏休み明けからです。
最初は休みボケかな?と思ったのですが、段々様子がおかしくなり、病院で検査をしたところ、バセドウ病と診断され、意識があるのに体が動かないという状態に陥り、体調面で不登校になりました。

病状が軽くなっても
「今まで学校に行っていなかったのに今更いくなんて、、」
と尻込みしてしまい、ずるずると不登校状態が長引いてしまいました。

しかし成人を迎えて、今更ながら「いつかは親元を離れていかなければならなくなる」という焦りと実感が出てきたため、社会復帰に向けて本格的に活動するようになりました。

現在は通信大学に通いながら、社会活動や自立のために

  • 通学・通勤に向けてのウォーキングや筋トレ

  • 資格の取得のための勉強

など、いろいろ試行錯誤中です。

まだまだ未熟な豆腐メンタルですが、記憶が薄れないうちに記録に残しておくべきだと思い、こうして執筆に取り組んでいます。

ブログを始めた理由や目的

不登校に関わる人たちのサポートを一番の目的として始めました。
私の経験が、同じような状況にある人々にとって参考になればと思います。

私自身、この辛い経験を
「どうにかしてプラスの方向へと持っていけないだろうか?」
と思うところもありました。

不登校を経験した、私なりの戦略や心変わりの過程を共有することで、「役立った」「助かった」と感じる方が一人でも出てくれればいいと思っています。

注意してほしいこと

このブログで共有している内容やアドバイスは、あくまで、私の個人的な経験と見解に基づいたものです。
専門的なアドバイスやサポートが必要な場合は、専門家や機関に相談することを強く推奨します。

いいなと思ったら応援しよう!

復活豆腐メンタル@不登校から社会復帰中
よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは提供する情報の質を上げるための勉強代として使わせていただきます。