
Photo by
ia19200102
ないものねだりせずに自分の軸を持ちたい
ふと目に留まった求人情報。
この条件で働けたら、悪くないなと思えた。
もしも採用されたなら、ライター業は縮小しないといけない……
今お付き合いあるところに連絡して、回してもらう仕事量を減らしたり、契約終了にしたり。
生活も色々変わるし、通勤用の服も改めて用意しないと。
でも、勤め人に戻るのにも抵抗がある。
私は新しい場所で、上手く人間関係を構築できるだろうか?
立ち回りをミスって孤立し、孤軍奮闘しなければならなくて、心の均衡が取れなくなった過去がある。
人間関係は問題なくても、都合良く使われて、貧乏くじを引いたこともあった。
そもそも、ここに書いてある条件はどの程度信用できるのか?
休暇日数は本当に現実に即しているのか、基本給は何を基準に決めるのか、残業時間数は正確な記録に基づくものなのか……?
いろんな疑念がわいてきて、やっぱり私は勤めをやりたくないんだと思った。
それに、応募したとて、今の自分は採用されるのか?
せめてあと10年、いや5年早ければまだ何とかなったかもしれないけれど、年齢も年齢だから倦厭されそうである。
そんなことを考えつつ、今日も今の暮らしを守るために悪あがきをした。
自分がどうありたいか、どうなりたいか、ブレない軸をちゃんと持ちたい。
いいなと思ったら応援しよう!
