佐藤Dan7の自己紹介
私の自己紹介を簡単にさせて頂きます(^^)
高校を卒業後、プロのギタリストを目指し某音楽教室で講師を目指すも
途中で挫折・・・
挫折と言うより・・何でしょうね無理だったと言うより21歳くらいで講師になる直前までいったので燃え尽きてしまったと言う感じでした。
きっと自分の本当の夢では無かったのでしょう
その後は糸が切れた凧のように目標を失い、医療関連会社の営業職に就くも何を目的に生きればいいのか、遊ぶために働き生活するために働き、漠然と生きている日々が続く・・
心地良い宿との巡り会いで転機
それまでは家族旅行さえ嫌がる程の旅行嫌いだったが
仕事に疲れた時、ふと旅行をしたくなり、とある山間の温泉旅館に
これは私的にはかなりの事件
なぜならそれまで旅行嫌いの私が最も苦手だったのが
1、旅館
2、温泉
旅館な何故苦手だったかと言うと、私のイメージではやたら声を掛けてくる従業員、大きな施設で人が多く気が休まらない。
温泉が苦手だったのは見知ぬ人と同じ風呂に入りたくない。
ってのが理由(笑)
ストレス発散が目的だったので、自然多くてあまり人と接触しないような宿を選び、お風呂は貸切風呂があるのが最低条件。
そうやって選んで泊まった宿が最高・・・めっちゃ癒やされまして、そこからは毎年そこの温泉地に!
行ってるうちに「自分もこうやって他人を癒やせる仕事がしたいな」と思うように。そう思い出したら火が付いて30歳でついに宿泊業に転職!
宿泊業で働く環境の悪さ
しかし宿泊業に飛び込んでみて驚きが
・給料が安い
・無駄が多く効率が悪い
・上司が威張り散らし若い子が働きにくい環境
・儲けが少ない
・楽しく働いて居る人が少ない
愕然としたと言うか残念で仕方なかったですね
好きで飛び込んだ世界がこんな働きにくい環境なのかと(笑)
それからは楽しく働くにはどうしたら良いかとか、無駄を無くして効率良く働くにはどうしたら良いかなど考えながら、自分が先導して行かねばとキャリアアップしながら邁進~
詳しくはこれからお伝えしていこうと思いますが
私はとにかく日本の旅館は素晴らしいと思うので
その旅館に関わる人達全て、従業員もお客様も笑顔になれるようにしていきたいと思っております!
それにはまず従業員を笑顔にしていかねばって事で頑張っております★