見出し画像

ノリコンな私と絶品カニ汁

強烈寒波で日本中大変なことになっているが、こちらも今朝はうっすら積雪していた。

山間部ではかなりの大雪となっており着雪による停電などで孤立する集落もあって一日も早く天候が回復してほしいと願っている。

話は変わるが今日二月六日は海苔の日なのだそうだ。

大宝元年に制定された日本最初の憲法である大宝律令において海苔は年貢として納められる海産物の一つに制定されたことに由来する。

大宝律令が編纂されたのは文武天皇の時代で701年のことになる。

日本が法律に基づく国家であるという事を象徴する憲法である。

おそらく多くの方が中学生の頃に習ったことがあるだろう。

大宝律令と言えば租庸調も有名で、祖は田んぼで収穫したお米を収めることで口分田の収穫の約3パーセントを徴収していた。

庸は都で10日間の労働をするか布を納める制度で、納められた布は中央政府の財源として使われた。

そして調であるが、絹、紙、漆、工芸品などの特産物や各国の既定の物資を収めることが決められていた。

その調の中に海苔が含まれるのである。

例年二月の初めごろから海苔の生産がピークを迎えることも由来の一つになっている。

天然の海苔は同じ生産地でも降水量や気温によって収穫量が大きく変わるそうで一品物として珍重されている。

特に焼き海苔はミネラル分やカルシウムの栄養価が高いスーパーフードである。

私の育った西日本では味付け海苔が一般的で甘じょっぱい味が癖になって子どもの頃におやつ代わりにパリパリと食べていたものだ。

初めて焼き海苔を食べたのは大人になってからで味のない海苔に醤油をつけて食べることに軽いカルチャーショックを覚えた。

焼きのりを食べる時にパリッとさせるために炙るというのも馴染みがなくて初めて聞いた時にはへえっと思った。

味付けのりを炙ったらすぐに焦げてしまうのでその東西の文化の違いも面白かった。

今ではこちらの方でも焼き海苔が容易に手に入るようになったが、普段選ぶのは味付け海苔である。

今日みたいに強烈に寒い冬の朝にホッカホカの炊き立てご飯を味付け海苔でくるんでパクリと食べるとそれだけで他におかずはいらないくらいだ。

焼き海苔の場合は白菜の漬物があるとなおよろしい。

白菜を醤油に浸してご飯にのっけて焼き海苔で包んで食べるとアツアツのごはんとひんやりした漬物を香ばしい焼き海苔がまとめてくれてそれは素敵な味になる。

味付け海苔と焼き海苔、どちらにも素晴らしい点があり甲乙つけがたい。

ちなみに今家にあるのは焼き海苔である。

先日病院に行ったときに近所に海苔工場があったのでそこの直売所で買い求めたものになる。

これが滅法美味しくて醤油をつけてはご飯のお供にしている。

生産量の減少が叫ばれて久しいが海苔は日本の貴重な食文化なのでこれからもパリパリと食べていきたい。

海苔大好きの私は海苔コンプレックス略してノリコンの一人である。

そんな私の昨日の晩御飯がこちら。

メイン料理は先日道の駅に立ち寄った時に手に入れたモクズガニのカニ汁。

モクズガニとは淡水に棲むカニの中で最も美味とされる。

それを殻ごと砕いてミキサーでさらに細かく粉砕して何度も濾したものを冷凍で取り扱っていたので興味があって購入していた。

作り方は自然解凍をしてそれを鍋にあけて三倍の水を入れて火にかける。

沸騰したら中火にして焦げ付かないように時おり優しくかき混ぜながら煮込んでいく。

途中でブクブクと泡が出てくるがアクではなくカニのうま味成分なので決して取ったりはしない。

十分くらい煮たらほんの少しの醤油と塩で味を調える。

これでモクズガニのカニ汁の出来上がり。

素材本来の味を楽しみたかったのでネギも散らさない。

カニ汁を作っている間に他の料理を。

豚のこま切れ肉とセロリの葉っぱを炒めて塩コショウで味付けをしたシンプルな炒め物を拵えた。

他には卵に牛乳を加えて醤油で味付けをしてバターでスクランブルエッグを作る。

もう一品は豆腐をレンジで温めてワカメふりかけをかけた。

これにご飯を軽く一膳で晩御飯の完成。

妻を呼んで頂きます。

早速カニ汁を見てこれはなぁに?と聞いてきたので説明するとふぅんと言って味見して美味しいっ!カニだカニ!と明らかにテンションが上がっていた。

どれどれと私もズッと飲んでみる。

甲羅や身をそのまま擦りつぶしているので旨味の凝縮具合が凄い。

口の中に何匹もカニを放り込まれたような衝撃を受けた。

う~ん美味いと思わず声が漏れる。

薄めの味付けもちょうど良くてモロモロになっているカニの塊を食べるとほんの少しじゃりっとしているが味はとてもいい。

一気に飲むのはもったいないので後に取っておいて豚肉とセロリの炒め物やスクランブルエッグを食べつつ、豆腐もしっかり頂いた。

簡単な献立だが昨日のMVPは間違いなくカニ汁であり、また同じ道の駅に立ち寄ったら買い求めたいと思った。

冬だけの季節限定商品らしいので今月中にもう一度くらい狙いたい。

大満足でご馳走様をして後片付け。

そういえば昨日の献立には海苔が出てこなかったですね。

どちらかと言えば朝に食べることが多いかも。

皆さんは味付け海苔派ですか、それとも焼き海苔派?

ん~まあどっちも美味いっスよね。

いいなと思ったら応援しよう!