![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66302282/rectangle_large_type_2_26bfdc5030588e7c4b42843e110039a9.jpeg?width=1200)
コロナが落ち着いてきたので、映画も観に行きたい!私の観たい映画3選💖
ドラマでも話題だった『きのう何食べた?』ですが、毎回お料理のシーンが出てきて参考になるのと、スーパーで安いものを買うという節約の参考になるのと、ケンジ役の内野聖陽さんが女性よりも女性らしい、乙女みたいな演技が1番参考になって、大好きなドラマの一つだったのが、映画になったそうで~💗
是非観たいと思っていました。
「私もケンジさんみたいに、可愛らしくなれればな~😅💦」と毎回ドラマを観て反省することしきり。
筧史郎さん(52歳)、矢吹賢二さん(50歳)の設定?
実際は、西島秀俊さんは(50歳)で内野聖陽さんは(53歳)なんですね。
53歳でも、あんな可愛いしぐさができるんですね~~!
ええ、すみません💦年齢がとっても気になるお年頃なんでww
この映画の予告で、
「子供なんかいなくたって、本人たちが幸せならそれでいいじゃん。」
というケンジ?の言葉と、
「人生はちょっぴりほろ苦い」のテロップ。
続いて、ケンジの
「わかんないけどさ~誰かの嬉しい事って、やっぱ嬉しいじゃない。」
クネクネ、ニコニコ~(←そう!こういうのが私には足りないw)
で、次はシロさんの
「あいつの好きなものでも作ってやるか!」というセリフに
やっぱり ” 食って大事 ” なんだな~と改めて、深く考えさせられました。
私は幼少からあまり食に興味が無く、更に高校時代からダイエットをするようになり、結果大変な事態となりました。
それは…。
”過激なダイエットの為、妊娠出産に悪影響を及ぼしてしまった”
という事なんです。
なので、今の若い女性に
「食べないダイエットは絶対にしてはいけない!」
と、強く言いたいです!
これはいつになるかわからないですけど、今後noteに書きたい事の一つ!
で、
話は変わりまして、二つ目は!
「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
SnowMan出てるじゃないですか~💗
腹筋太鼓観たい~!
やっぱラウール君センターなんですね~!
佐久間君もいる~(当たり前w)
この二人のダンスが見ものだ~~💓
(୨୧ ֦ơωơ֦)✧
で、それから三つ目は!!!
「東京自転車節」です!
28歳の映画監督の青柳拓さんが、実際にコロナ禍で職を失い、ウーバーイーツドライバーとして働いた時間を、YouTuberを参考に、自身のスマホの撮影をメインとして作り上げたそうです。
かつて、ウーバーイーツは稼げる!という噂が広まり、たちまち職を失ったフリーター、テレワーク中の会社員達、飲食店パートのおばさん達がなだれ込んできました。
結果、競争は激化し収入も減っていったそうです。
”雨の日も、風の日も、スマホのナビを見ながら配達し続けなければならない…。”
それでもこの仕事には「中毒性」があって、稼ぎが少なくともハマっていった。
「現代を生きる若者のリアルな貧困」が映画を通じて伝わってきます。
という感想もありまして、是非観てみたい作品です❣❣
それでは皆さま、おやすみなさい☆彡
楽しい夢を見ましょうね~ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚