持ち主の元へ戻ってくるイヤリング
ごきげんよう♪
松本有華です。
タイトルまんまなんですけど、今日は持ち主の元へ戻ってきたイヤリングエピソードについて書きたいと思います!
持ち主の元へ戻ってきたイヤリングエピソード
私は、普段イヤリングをしているのですが、まあよく落とす。なくす。
でも、そんな、落として失くしたイヤリングが再び戻ってきたことが3度もあるんです!
失くしたことに気づいたら、みなさんどうしますか?
おそらく2つに分けられると思います。
1つは、「またなくなった、しょうがない」ってあきらめる。
もう1つは、たどってきた道を探す!
これから話すエピソードは、どれも後者のたどってきた道を探して見つけたのです。
エピソード1 雨の中をも耐え抜いたイヤリング
これは4年前のこと。
駅にいくまでに、バスで数分か歩いて20分弱のところに住んでいた頃。
失くしたことに気づき、ここで落ちたはず…という道路を探します。
が、何日にわたって何往復しても見つかりません。
時には雨も降り、もうさすがに流れちゃってないか…とおもった数日後、、、
見つけました。
かわいい~。おかえり。
でも、さすがに汚かったので、使うことはありませんでした。
雨の中をも耐え抜いたイヤリングです。
エピソード2 大事なプレゼントのイヤリング
家に帰ったときに、気づきます。
誕生日プレゼントにもらったお気に入りのイヤリングだったので、「これは探さなきゃ!」と、深夜に来た道をたどる、、、
見つけました。
本当に安堵。よかった~。
この時は、気づいてすぐ見つけられたので、損傷なく使えました。
エピソード3 ここにいた!イヤリング
これは数日前のエピソード。
これを機に、「これは持ってる!書ける!」と思いました。
これまた家に帰って、外出するときに、気づきます。
でも今回の場合は、どこで失くしたのか見当がつきませんでした。
出社してたから、首からかけていた入館カードを外したときだろうか?電車?道で?
小雨が降る中…
…でも、わずかな望みにかけて、下を向いて駅まで向かいます。
見つけましたーーー!!!
なんてことない、帰り道の道路にありました!
ここまでくると、絶対戻ってくるという自信すら出てきます(笑)
この地球上のどこかにある
それでも、結局見つからないものもたくさんあります。
他に失くしたお気に入りのイヤリングも何個かありますし、
最近買った指輪なんて3回くらいしかつけずに失くしました。
日傘なんて2回ぐらい電車に置き忘れて戻ってきませんでした。
さっきまで一緒にいたお気に入りのものが一瞬にして二度と戻ってこない…
でも、ある方の言葉で、納得というか、心が安らぎました。
「でも、きっとこの地球上のどこかにあることには変わりないんだよね」
戻ってきたものたち、おかえり!
戻ってこなかったものたちも、どこかにいるんだね。達者でな!