アンブロ アクセレイターF-LASHについての個人的見解
本日はアンブロの最新サッカースパイク、アクセレイターF-LASHについて記載をしていきます。
前作はSUPPORT YOUR INSIDEがテーマでしたが、本作は3Cシステムがテーマとなり、大きく方針転換されています。
今回は色々ありそうな雰囲気なので、その辺も色々記載していこうと思います。
※前作はコチラ
重量
まずは重量なのですが、片足25.0cmで約221gという重量となっています。
前々作が約200g、前作アクセレイタープロで約207gなので、なぜか重量増加する方向になっています。
流石に前作は約10g程度の増加なので良いのですが、順当に上がって220g、ここまでくると軽いスパイクを望む方からは候補から外れやすいでしょう。
前作もややソールユニットが重い旨を記載しましたが、今作はバランス含めまた変わっており、主にヒールアップ用のヒールクッションがかなりウェイトを占めている印象です。
前作はKarvo、GAINA、スタッドを日本材にした(密度を高めた)事による重量増加が目立ちましたが、今作は特にヒール直下のクッションが重い印象です。
つま先が極端に重たいという訳でもない事、220gであれば個人的には許容範囲内かなと思う事から、重量バランス的には偏りがあるものの、そこまで違和感にはならないだろうというのが個人的な考え。
ただ、色々思う所はあるので、記載していきます。
____________________
月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典
■通常ブログより情報を先行配信、より細部まで追求します
■個別でスパイク、シューズ等の相談を無料で受けられる
(※月初めに購読中かどうかの確認を行います。LINEでやりとりします)
____________________
過去記事を読みたい方で、マガジンご購読者様には記事を無料で読めるようにプレゼントいたしますので、
・ご自身のアカウント名(マガジン購読しているか確かめれます)
・欲しい記事のタイトル
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?