
アシックス DS LIGHTについての個人的見解
割引あり
本日はアシックスの最新サッカースパイク、DS LIGHT SLIMについて記載をしていきます。
前作は意欲作という印象で、良い所も悪い所もありましたが、本作では微細な調整を施しているので注目していきます。
重量

まずは重量なのですが、片足25.0cmで約214gという重量となっています。
前作で約208gなので微増ですが、思ったより重くない印象。
基本的に摩耗に強い素材を使うと重量は重くなる事が多いため、耐久性を上げた上でこの重量はかなり軽い気はします。
アンブロのシューズなんかはわかりやすいのですが、ソールユニット(特にスタッド部)の樹脂密度が低いと軽く、代わりに削れやすくなるのが顕著に出ています。
逆に密度を上げると削れにくいですが、重くなりやすい傾向にあります。

また、本作は前作に引き続きかかと直下にGEL素材を配置しており、ソールユニットの中でもかかとがかなり重くなっている印象。
重量のバランスとしてはソールユニット後方に集まっている印象ですが、シューズがフィットしていれば問題になることは少ないかと思います。
(※フィットしていなければ、より重たく感じやすい可能性があります)
____________________
月980円 『0014 blog PROver』ご購読特典
■通常ブログより情報を先行配信、より細部まで追求します
■個別でスパイク、シューズ等の相談を無料で受けられる
(※月初めに購読中かどうかの確認を行います。LINEでやりとりします)
(※基本的に当日~翌日には返信します。出来てなかったらtwitterでもinstaでも連絡してください。LINEの通知が来ていないと思います…)
ここから先は
9,253字
/
71画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?