![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36871927/rectangle_large_type_2_2c7f8daa3b601a50e2afb28a83fe6667.jpg?width=1200)
育て直し 12月4日(水) 喜ぶことを見つけよう…むすんでひらいて
【日記】 居間にはラジカセがある。『むんでひらいて』の曲をかけてあげながら、そのリズムに合せて指を握らせたり開かせたりしながら遊んであげると喜ぶ。
親が「結んで、開いて…」と歌いながらやってあげるとさらに喜ぶ。「手を打って」のところで、私の手と梓の手を平手打ちしてやると、ちゃんと自分から手を開いて協力してくれる。
梓が、喜ぶことをどんどん見つけていかなくては。
🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️
【解説】
音楽を聴かせながら手遊びをしたり、昨日のようにお母さんが歌を歌ってあげることは、「想像」「共感」を使って話しかけたのと同じ効果があります。親と子が歌や音楽によって考えていることや気持ちが一致しているからです。
その上、愛着の器に愛情も多量に溜まります。話しかけるのが苦手だと思っている親は、どんどん歌を歌って上げたり手遊びしてあげたりするといいでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまと たける](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36099740/profile_bedcb8068588c79fcc9f8b109300cd16.png?width=600&crop=1:1,smart)