![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47655283/rectangle_large_type_2_be7d338001e6e3e14a243bd6960836e2.jpeg?width=1200)
たまにの贅沢。
こんばんは。すごく久しぶりの記事になってしまいました。
相変わらずの日々でもありつつ、こないだの木曜日には久しぶりに楽しい贅沢を満喫してきました。
この続いているコロナ禍にて、昨年行く予定だったライブが中止になり、クリスマスにあったライブはチケットが取れなくって、私の一年に2度程の楽しみになっているライブに行けていませんでした。
自分自身の病院はそこまでうるさく言われていないのですが、月に何度も行かなきゃならない家族の病院の付き添いの関係で、都内の繁華街に行って、ライブに行くって言うことはちょっと・・・、と家族から言われてしまい、今回のライブもチケットの先行発売の時点でも悩みまくり、キャンセルしたりしていました。
でも、今行っておかないで、次は一体いつ行けるの?私の生きている意味はやっぱりBIGMAMAのライブに行くことじゃない?って本気で思って。そりゃ、コロナは怖いし、基礎疾患があったりする私にとってはやっぱり命とりだと思う部分もあったのです。しかし、やりたいことをずっと我慢してストレスをため続けて生きていて、なんの楽しみのある生活をいつまで続けなきゃならないのだろうって思って。
きちんと、予防することをして、感染しないように配慮して出かけよう!そう決めて、一般発売でチケットを取って向かってみました。
行ってみて、やっぱり私の住んでいる近くとは、まったく違う人の数でした。ちょっと怖いなってやっぱり思いました。それでも、行ったらドキドキしてきて、ああやっぱり楽しみだなって思いました。
そして、もちろんライブは最高のたまの贅沢なのですが、いつもライブに行って、帰りにすることがさらに贅沢だなって思っていて。帰りの電車は、指定席でのんびり帰ってくるっていうプチ贅沢をしているんです。これがまた最高!今のご時世、ずっとマスクを外しての飲食なんてダメなんですが、のんびり座席に座って、たまーにチョコレートを口に入れて、甘味を感じつつ、お茶を飲むって言うのがたまらなく大好きなんです。(笑)ちょっと、通常の運賃にプラスして、指定席で帰ると本当に、疲れた体にとって贅沢な行為だなって感じます。
そして、ライブは、すごく後ろの席から見ていたのですが、メンバー全員がよく見えていて、幸せでした。今回のBIGMAMAのライブは、通常のワンマンライブではなく、ライブイベントだったので、ちょっと形は違いました。ステージに立って演奏してくれるのは、BIGMAMAだけだったので、普段ワンマンしか行かない私からすると、とってもありがたライブでした。金井さんの笑顔、まおちゃんの笑顔がよく見えていて、すごく幸せな気分になりました。
セットリストも、普段やらない曲もやってくださって、本当に楽しかったです。時間を気にせず、最後まで夢中になって見られたライブでした。
明日大阪であるアコースティックのステージと25日に都内である、これまたアコースティックのステージも気になります。
私としては、次は、チケットが取れている母の日のライブになるかと思いますが、もう久しぶりにライブを見に行って、次が早く来てほしくって仕方ないので、我慢できるのかな?と今すごく思っています。
なかなか普段、都内まで行かないので、こうやって機会があって、出かけられることが、すごく小旅行のような気晴らしになって、ありがたい時間が過ごさせたなーって思ったりします。
BIGMAMAのメンバーみんなが元気でいてくれたこと、それもまたうれしいことでした。
また、次のライブまでに、いろんなことを頑張るぞーってまた改めて決意しました。
そんなところで、今回はこの辺りで。