遠男が遠~い場所に行き、宇宙人&ザクールと暮らし始めて11日目
昨日は、自宅でオンラインレッスンをしました。レッスン内容は「椅子を使って簡単ヨガ」
最初、自宅でレッスンなんか絶対嫌だ!気を遣うしぃ~と抵抗していましたが、やってみると何ともないことに気づきました。
さて
椅子に座って行うヨガですが、結構筋力強化になるメニューです。
今回はご夫婦二人のみでレッスンをしました。ご主人は術後の筋力アップを目的に初参加。「筋力アップしたら何がしたいですか?」とお聞きしたら「車のレースに復帰したい」とのこと。
ヨガを”やろう”と決めるときの心の根底には、何か目標がある。
それは人それぞれですが、私はその目標や夢をできる限りサポートしていくことがインストラクター人生かなと思っています。
話は変わりますが・・遠男が旅立って、自分の夫婦人生を考えています。
昨日のご夫婦は、高校生時代からのご縁で連れ添って40年以上。”一緒にいることが当たり前”とのこと。
遠男と一緒に居る時は、居て当たり前の存在でした。「居て当たり前」と「居ることが当たり前」は、同じようで違うなぁとふっと昨日感じました。感じているだけで、言葉にはできません💦
宇宙人&ザクールとの共同生活は、居て当たり前とは思っていません・・
私にとっては”シェアハウス”で暮らしている気分に近い。
まだいやだなぁ~意識はあります。でも最初より弱まった気がします。若干自分の抵抗力の強さに、疲れを感じてるのあります。ひとりでイライラ・ソワソワ、で、疲れる。
くるくるくるくる、勝手に絡まりをするスピードを緩めてみようと思います。
このシェアハウス生活をどれだけ続けれるかも考えない。
楽しいこと・好きなことができない環境であれば、その時考えるまで
嫁だから、結婚したから、その環境に馴染まなきゃと、気負うのは自分。自分の楽しみを縛るのも自分でした。