予算5千円以内!キャプチャーボード



良いところ

  • とにかく安い。

  • ゲーム画面のキャプチャーは問題なく行えた。

  • 色味等も別段問題は無かった。


悪いところ

  • 外付なのでデスクにスペースが無いと邪魔。配線も相まってとにかく邪魔

  • 見た目がねぇ。。。残念

  • 耐久性が未知数。



まとめ

低予算で配信用キャプボが欲しいと
フレンドから相談がありました。
安定性を考えるとUSB外付けタイプでは無く
内蔵型なのですが、予算を考えるととても手が出せぬ、、、と、いうわけで以前配信でも使用したコイツをオススメした

カタログスペック的には
USB3.0接続1080p/60fpsなのでSwitchの映像をキャプチャするには足りている。実際に何度かTwtich配信で使用したことがあり、特に問題無く長時間配信に耐えたのでエントリー用としてはバッチリ。
ハンディカムも接続出来るので(HDMIケーブルならなんでもいけるかw)
閃き次第で色々な用途がある。

がしかし…
予算が出せて、PCに空きスロがあるなら
確実にElgatoの製品をオススメします。
信頼性◎ 機能性◎
ただ、やっぱり高い…


いいなと思ったら応援しよう!