40代の自動車教習所。修了検定(仮免の技能の試験
いよいよ来てしまった修了検定。
出かける1時間前からお腹を下したり、分かりやすいですね。
教室に何人か集まり説明を聞きます。
どういうことをやってはいけないかとか、ミスった場合どうすればよいかとか。
乗るまでコース表を見ていいよと配られたのですが、同じ道に何重にも線が引かれている上に、コース上の番号などが書いてないので、S字の後右かーとかそんくらいしか分かりませんね・・・。
教室を出て、1人の教官に3人づつ呼ばれます。
そして順番の説明。最初MTの男の子、次ATの私、その次ATの女の子。
私は全部乗ることになるようです。いっぱい見せてくれるのありがたい!
一番目のMTの男の子が運転する後部座席に乗ります。
ギアがちゃがちゃ大変だな・・・足もあるんだよなぁ。私には無理だ。
ミスは多少ありましたけど、素人目にも上手で合格だなぁと。
次は私の番です。すぐ乗っていいよみたいなノリでしたけど、一応車の前と後ろなどを確認したりしてみました(人によっては好印象になると見たので!)
乗って、座席を合わせシートベルトをしめる。
「後ろの方もシートベルトお願いしま・・・してましたね、すみません・・・」
目視してから言わないから!
ルームミラーを合わせ、サイドミラー、再度安全確認、ウィンカー、目視、出発。
はじまってすぐなのですが、直線で35キロ出せ指示です。
いつもスピード40とかでてるわけでもないのに「はやいはやい」と言われていたので、みきわめ終わってから何がはやいのか気になって、教室にいた時に質問してみたのですが、「ブレーキがはやいんじゃないですかね」と言われ、加速(これは私の推測。急加速は減点なので)とブレーキ両方少しだけ遅めにしてみようと思いました。
そのせいか加速が遅れすぎたのかもしれません。38キロ位でポンピングブレーキをしましたが、次のカーブまでに速度が落ちきらず、カーブ中にブレーキを踏んでしまいました。いきなりやらかした。
S字クランクは引っかからずに抜ける事ができてラッキーです。
しかし、教習所が狭く、外周のカーブ中に次の左折や右折の合図を出すのですが、カーブが終わってハンドルが戻るとウィンカー消えてますよね。それで曲がる前に再度ウィンカーを出し忘れる事が何度もあって注意されて、、、他に致命的なミスはなかったですが、これは落ちたわと途中でなりました。
そこからしょんぼりしてましたが、一応発着点までたどり着いて、距離がどうだったかは分かりませんがポールに寄せて修了です。
まぁ、なんとなくコースは分かったし、次はウィンカー注意しよ・・・って感じでした。
3人目のATの女の子の運転にも乗りました。
途中教官が?急ブレーキを踏みびっくりしました。
右折しようとしてたところの対向車線にバイクがきてたようです。
ネットで調べた時、教官の急ブレーキは一発アウトのような事を見かけた気がしたのですが、中断とかはなくそのまま普通に進行しました。
その右折しようとしてたところがクランクで、入り方に集中してたんだろうなと思います。私は運が良かっただけで、状況同じならそうなってたかもしれないなと。
クランクもきれいに抜け、その後何事もなく発着点に着いて終わりました。
みんなで教室で待ちました。
気分は萎え萎えです。待ち時間の憂鬱な事。
落ちたなら落ちたとさっさと言ってくれ!
気分的にかなり待った気がしました。担当した教官が教室に入ってきます。
「名前を呼ばれた人だけきてください」
あ、あ、ついにきた・・・。
「○○さん」
合格??
と思ったのですが、その子しか呼ばれませんでした。
しばらくして
「28の方」
MTの男の子が立ち上がります。ん?28号車か?そいえばそんなんだったか?? ついていきます。
廊下に出て、
「2人とも合格です」
えっ・・・???<実際声に出した
落ちたとばかり思っていたのに。なんで?むしろなんで?
二人、減点ポイントについて説明を受けます。MTの男の子は坂道で少し戻ったのがMT大変なんだろうな・・・って聞いてました。私については合図出し忘れ4回(ミラーや目視はok?)、左折大回り1回。
ウィンカー4回で済んだ?ん?直線のブレーキのやつは何も言われなかった・・・?
よくわかりません。セーフだったのでしょうか。
こういうとなんですが、もしかしておまけしてくれたのでは・・・?ってなってしまいましたね。。。
実際のところは謎です。
あとでネットから仮免の学科の試験の予約を入れるように言われ、その場を後にしました。
自分でも信じられないのですが、なんか受かりました。
とりあえずは肩の荷がおりてほっとしています。
学科もほどほどに頑張ります。
---
車に乗る時、自分の名前と生年月日を言うのですが、平成11年だとか12年だとか聞いて、ちょっと意味わかんないすねー?_?ってなったおばちゃんです。
私は昭和だぜ!
あと私の後の女の子がどうなったのか気になりますね・・・。