![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158718238/rectangle_large_type_2_852dfd51dc9a9729638cbcc195560ebd.jpeg?width=1200)
逆ヌメルゴン型レジドラゴ
こんにちは、マリトッツォです。
今回はCL東京にて使用したリストと経緯、CL東京DAY3について書いていきます。
使用リスト
DAY1
![](https://assets.st-note.com/img/1727239236-fXQlEK28oWCPIrcqapt9bn4m.jpg?width=1200)
DAY2
![](https://assets.st-note.com/img/1727239257-XTL5MNj81HxqR7hOi2pb3vuG.jpg?width=1200)
DAY2ではルギアが多いと読み、オーガポンや、ドラパルトを加えるよりも、大地の器の枚数を優先したく、テラスタルオーブをアイアンローリングを宣言してもカウンターキャッチャーで交わされる可能性と打つ対面が少なくなると感じヌメルゴンを抜いて大地の器の4枚目シンオウ神殿に入れ替えました。
デッキ候補
・ルギア
・ライコポン
・ドラパルト
・レジドラゴ
上から それぞれ練習していくと
・ルギアは練習段階で引きが弱すぎて心が折れ断念
・ライコはミラー対戦が多発した場合しょーもない負け方が多いのはやだなーと感じ候補から除外(余り自信もなかった)
・ドラパルト 要求の割に対面するときついデッキが多い。リソース管理がしっかりしている人だと勝ち切るのが難しいと感じ除外
・レジドラゴ 圧倒的パワーで多いと思っている2進化デッキを破壊できる点、不利なライコに対しても早期に輝くリザードンを準備することで勝つことができる点などから選択を決めました
・当日のマッチングと戦績
![](https://assets.st-note.com/img/1727239569-B5DOl2ZoEpHzfwRAdPGINj8U.jpg?width=1200)
1-リザ 相手の動きが渋く順当に叩いて勝ち
2-ソウブレイズ、ドロゴーターンが長く動きが遅れすぎて負け
3-リザ 順当に壊して勝ち
4-ツキ ライコと同じ容量で後ろにかがリザ、ドラゴの二枚目を準備、後手1で殴られなく先2で自分も殴ることができなかったため一枚だけあった上ドラゴを前進化しくるいえぐるを誘うとそのまま打ってくれたため後ろのモモワロウをプライムで呼びつつ後ろにかがリザの準備も完了(レガシースターも残ってる盤面をつくり勝ち
5-サーナイト 初手のイキリテイクでプライム、入れ替えを落としたためレガシーを最後まで残すプレイを目指したがなにも引けず渋々レガシースターで崩壊して負け
6-ドラパルト 先2からドラパ、ピジョットが立つことなく先に殴り出して勝ち
7-ブリジュラス 後1でイキリテイクをすると引いたカードがドラゴvstar三枚、付け替え二枚 ボスの司令。あー終わったーと内心ガチでおもってました。ボスでゲッコウガをよび頼むから止まってくれーと願うと1ターン止まってくれて次のターントップで大体の器を引き2回緑の舞をするとネストと博士がわんちゃんキターと思いネストでドラゴをだし付け替え二枚を使って博士。山にはタンカーがないのはわかってたので竿を引くお祈り&次のターンボスやめろお祈り。次のターンの相手のサポートはナンジャモ。そのナンジャモで釣竿を引きまじでわんちゃんが生まれてきた。その後は後ろのジュラルドン、ノココッチなどを叩きつつジーランスが出た場合のワンパンラインを避け。なんやかんや鬼の捲りをして勝ちガチで汁が止まらなかったです
DAY2
特に覚えてません 2戦目のリザはガポン並ばず炎3落ちで🪦
最終戦はギラティナ以外の技マシンがサイドに落ちてボンバーマンされてたら僕のポケモンが死んできました。
総括するとDAY1もDAY2もナンジャモ三枚目がないのがデッキの安定感を微妙にしてたのかな、と実感
しました。
ちゃんとしたレジドラゴの解説は他のノートの方がためになるのかな、と
ここまでだと何が逆ヌメルゴン型レジドラゴなの?と思う方いらっしゃるかもしれません。DAY1で入っていたヌメルゴンがDAY2で抜け、、、
ここからが本題です
DAY3へ
![](https://assets.st-note.com/img/1729429725-q0WUuhaME7DcxXB6eA5FrSTw.jpg?width=1200)
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?