![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98012532/rectangle_large_type_2_57660be3d710c2683d81945cc840c889.jpg?width=1200)
【シティリーグS3 準優勝🥈】全てをワンパンせよ!一撃"気合い"ルギアVSTARデッキ【全文無料】
どうもこんにちは、ざきさんです。
2023年2月12日に竜星のPAO 町田店さんで行われた、「シティリーグ シーズン3」にて、準優勝を取らせていただきました🎉🎉
その記念と言ってはなんですが、
簡単に採用カードの意図や、環境について思っていたことをまとめたいと思います!
⚔竜PAO町田リザルト⚔
— カードショップ竜星のPAO町田店 (@PAOtoreka_machi) February 12, 2023
おーす!未来のチャンピオン!
本日の #シティリーグ は52名での開催‼
ベスト4はこのデッキ!
🥇ライコウ様
「赤ロストバレット」
🥈ざきさん様
「HUSTLE MUSCLE LUGIA」
🥉タケ様
「ロストザマゼンタ」
🥉たけこ様
「一撃ルギア」
ご参加ありがとうございます‼ pic.twitter.com/takUskLDfH
ぜひお気軽にご覧くださればと思います!
それではいつもの自己紹介から!
■はじめに | 簡単な自己紹介
普段はチームタマザラシのメンバーとリモート対戦をしたり、時たまジムバトルに出たりしています。カジュアル寄りのプレイヤーです。
好きなポケモンはタマザラシとジュカインです(ルビサファ世代)。
サプライ大好きな人間ですが、最近、5周くらい回って、ハイパーマットのスリーブにハマっています。
紫のカラーが非常に発色良くて、適度に硬いので好きです。
■これまでの戦績
シティリーグ 2021 シーズン4 優勝🏆(三神ファイヤー)
シティリーグ 2022 シーズン6 BEST8 🎉(アルセウスミュウ)
シティリーグ 2023 シーズン2 9位😂(ハピナスミルタンクイベルタル)
シティリーグ 2023 シーズン3 準優勝🥈(一撃ルギアVSTAR)←New!!
第11回ポケカ乱舞(チーム戦)予選1位 / BEST8 個人7-0
ジムバトル 優勝🏆多数
■当日のマッチアップと戦績
0212 シティリーグ町田
— ざきさん@タマザラシ❄️ (@zy_pokemoncards) February 12, 2023
使用 : 一撃気合いルギア
エレドン 6-4 先🙆♂️
連撃ルギア 6-3 先🙆♂️
ロスザマ 5-6? 先🙅♂️
エレドン 6-4? 後🙆♂️
一撃ルギア 4-4? 先 投了勝🙆♂️
3位
連撃ルギア 6-0 先🙆♂️
一撃ルギア 6-2 先🙆♂️
決勝 赤LTB 5-6 先🙅♂️
準優勝でした!タマザラシ、ガエンさん合宿の成果出せました!😂 pic.twitter.com/jWK8jYBCVp
■1回戦:ミライドンレジエレキVmax(クレッフィ型)
じゃんけん:勝ち🙆♂️(先攻)6-4 勝ち🙆♂️
(神殿に震えながらも、弱点突いて勝ち)
■2回戦:連撃ルギアVSTAR
じゃんけん:勝ち🙆♂️(先攻)6-3 勝ち🙆♂️
(先攻で2-2-2のプランでテンポ取って勝ち)
■3回戦:ロストザマゼンタ
じゃんけん:負け🙅♂️(先攻)5-6? 負け🙅♂️
(手札干渉振るわず、プランミスで負け)
■4回戦:ミライドンレジエレキVmax(レントラー型)
じゃんけん:負け🙅♂️(後攻)6-4? 勝ち🙆♂️
(弱点を突きつつ、バトル場のレントラーを取って2-3-2で勝ち)
■5回戦:一撃ルギアVSTAR(ほぼミラー)
じゃんけん:勝ち🙆♂️(先攻)4-4? 投了勝ち🙆♂️
(最終ターンで、アーケオスを縛って投了勝ち)
〜〜決勝トーナメント 3位通過🥉〜〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98013414/picture_pc_ff5e85ef6a33af175b62905753d87372.png?width=1200)
スリリングな予選を経験しました。
■決勝トーナメント1回戦(BEST8):連撃ルギアVSTAR(再戦)
じゃんけん:勝ち🙆♂️(先攻)6-0 勝ち🙆♂️
(先2でバトル場のゼラオラVをとって勝ち)
■決勝トーナメント2回戦(BEST4):一撃ルギアVSTAR(再戦)
じゃんけん:勝ち🙆♂️(先攻)6-0 勝ち🙆♂️
(先2でルギアを取ってテンポとって勝ち)
■決勝戦:LTB(かがやくリザードン)
じゃんけん:勝ち🙆♂️(先攻)5-6 負け🙅♂️
(クララ3枚構築とは思わず…!!甘えました)
■環境予想
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98083273/picture_pc_8de9e9478405ee3d15c0e36f445558cf.png?width=1200)
■Tier1
・ロストファイヤー(かがやくゲッコウガ)
・ロストギラティナ
■Tier2
・ロストバレット(かがやくリザードン)
・ミライドンレジエレキクレッフィ
・ミュウVmax
■Tier3
・ルギアVSTAR
・アルセウスギラティナ
だと考えてました。
先週のシティがおおよそロスト環境だったのを受けて、ギラティナがシェアトップを取りつつも、ロストファイヤーが台頭してきているのを肌で感じていました。
そのすぐそばで、クレッフィを採用したミライドンが沸々とロストを駆逐しており、アルセ系統に速度で勝るミュウVmaxもまた猛威を奮っていました。
一方、ルギアVSTARデッキは、一撃だけでも
・バンギラス+イシヘンジン型
・ブラッキーVmax採用型
・連撃型
・フュージョン型
とまだ強い構築が決まりきっていないこともありながらも、シェアの割にTOP8まで残りやすいデッキとして認知されるほどになっていました。
新弾発売翌日から一撃ルギアを相棒として回していた身からも、高耐久と下振れなければ速度的にギラティナに勝てると踏んでいました。
(ギラティナが後攻をとる傾向が高いことも後押ししてくれていました。)
総じて、シティでは初戦はアルセウス系統→後半につれてロストギラティナなんじゃないかなぁと思いながら、ルギアを煮詰めていました。
■シティリーグの所感
「なんかルギア多くね!?」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98019556/picture_pc_5eb1324e174b6cf4b76c62535d2c2dbc.png?width=1200)
ギラティナは何処へ…
前回のシティリーグ参戦レポートでも書いた通り、僕はとにかく「ミラーがしたくない人」です。
なぜなら、先攻後攻で有利が決まったり、
引きが弱かったり、練度に自信がないからです。
(性格的に前のめりすぎるため、勢い任せなデッキが環境じゃない限りTier1は握るのが怖い)
にも関わらず、これだけルギアミラーをやることになったのは、想定外でした。
(多くて一回くらいかなーと思っていたのでヒヤヒヤしていました)
参戦する翌日、ポケカ四天王の1人、
(個人的に超ファンの)ヤマグチヨシユキ選手が
一撃ルギアVSTARデッキで準優勝されたこともあり、メタゲームへの積極的な参戦は見えていました。
しかし、その翌日からこんなに当たるとは想定していませんでした。
ただ、新弾発売翌日のポケカ乱舞に参加した際も、一回戦目が一撃ルギアだったこともあり、ミラーは一定経験値を積んでいたため、そこが結果へと結びついたのかもしれません(ほっ)。
■採用したカードに関して
それでは、採用したカードの中でも印象的だったものを数点紹介したいと思います。
■セレナの3枚目
博士4枚目がセレナ3枚目となりました。
このデッキは前のめりに戦うことを想定しており、ギラティナVをはじめ、先攻をとった場合はとにかく2-2-2プランでガツガツ殴る想定です。
その場合、裏のVを積極的に呼び出すため、採用しました。
発案はタマザラシメンバーのそーです。3枚目により、決勝トーナメントでは勝ちを拾うことができました。
■ラッキーエネルギー
前のめりな構築が活きるのは、あくまでex、V環境のみです。この環境にはロストバレットが多くいるため、ジャッジマンやチェレンなどプランをずらすための札が必要になってきます。
その札を探すためのビーダルやリファインなどのシステムが採用できないことから、1〜2発耐えるルギアにラッキーエネルギーを張ることで、擬似的なドローソースとしての役割を持たせることができました。
(ただ、最近席巻しているルギアの構築では、リゲインエネルギーの採用が多く、候補ではありましたが、試行する時間が足りなかったことから見送っています)
■おわりに
今回、準優勝は、マッチアップやジャンケンの結果含めて出来すぎた感が否めないです。
というのも、シティ前日まで参加していたポケカ合宿では構築が定まりきらなかったり、タコ負けしたりなど、散々でした。
しかし、合宿に参加されていた方々からアドバイスや、チームタマザラシメンバーからの金言、ならびに応援メッセージで勝てたと思ってます。
ざきさん、毎試合上振れろ〜👍
— ウスさん@タマザラシ❄️ (@ususan1031) February 12, 2023
練習を多めにやっていたギラティナと出会わず、1人回しメインでやっていたLTBに負けるなど、悔しいところもありますが、
対戦してくださった方々皆さん素敵な方で、また、ジャッジの方々、店舗の方々に支えられて良いシティリーグ S3となりました。
シティリーグ S4に向けてポケカを楽しんで行きますので、是非ともよろしくお願いします。
それでは、次の記事でお会いしましょう。
さようなら〜👋🏻
※今回の記事はレシピも公式から出ているため無料にさせていただいております!
ですが、もし
・いつも食べてるラムネ代くらいなら…
と思ってくださる方がいたらぜひ投げ銭してくださればと思います!
ありがたく大会前のラムネ代として使わせていただきますので、何卒よろしくお願いします🤲
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?