![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160371872/rectangle_large_type_2_7ec951376cd78d0dcafacc7da763bd94.jpeg?width=1200)
2024.11.2 秋鈴鹿エンデューロ2024 男女混合3位
準備
仕事疲れで、寝坊する未来が見えたので仕事終わって、準備して出発
春日井からだと22時以降だと23号は快適だ。
いつもの駐車場に泊めて、車中泊。腰をいなした。()
4時半に起床して、狭い社車内で着替えて、カッパ着てGo。
みんなが場所取りをしてくれていた(感謝)
![](https://assets.st-note.com/img/1730868841-P7F1BHTyR5Ue2lpxGqnSuCsa.jpg?width=1200)
やっしーさん私物テント(すごすぎ、大感謝)をみんなで運んで、試走・スタートの場所取り・サポート。
メンバー
マサ(mkw監督)
ムラカミさん(助っ人)
ヒロム(最年少)
カホさん(骨折中)
かまてぃ(スプリンター)
おーた(貧脚)
リザルト
3位
目標だったリザルトには及ばなかったけれど、レースを見ていても、順当な結果だったんだじゃないかと思う。何より、大きな怪我とかもなく終われただけで優勝や!
レース
マサの体調不良により、三走で1時間半の予定が2時間と当日なる。まぁそれはよかった。
けど、交代が近くなるタイミングになるにつれて、周回ペースが上がっていきずっと8分切るくらいのペースだったので、しーまさんと話して予定より早い1時間40分くらいで同時ピットインの合図を出して、ピットに入る。
がしかし、、、準備できてねーよっていって
そのままスルーしてコース復帰🤣
まぁでも脚は大丈夫って感じだからいいやって。
で、結局2時間15分走って交代。
ここで危惧していた事態が発生。ペースが速いこのタイミングで単独でピットに入ってしまったことで、次のムラカミさんが集団につけずドロップ。OMG。
もう少しピットアタックが上手くできなかったものか…。
その後はみんなで淡々と周回を回す。
ムラカミさんがクローズの時間を。
ヒロムがトータル3回も出動してくれて感謝🙏
2回目の出番で4周走ってたら、気づいたら3位になってたらしい。
カホさんにチェンジして、ヒロム3回目いき
ここで体調不良サラ足の監督:マサを投入。
ムラカミさん→かまてぃで繋いで3位確定!
トータル3時間走ったけど、怪我なく終われたことが一番大事!
![](https://assets.st-note.com/img/1730589386-b7105qdRlcn4Tx6oOtHhBUNC.jpg?width=1200)
8時間総合優勝をとったmkw ラブライ部
![](https://assets.st-note.com/img/1730589669-OwZcdhk92U7FN1iWEa6P0gzb.jpg?width=1200)
まじで『劇場版 秋鈴鹿8hエンデューロ』
激情かもしれん。
総合には2チームが参加してたが、優勝したチームとは別チームで、2走→3走のタイミングの時ヨシタクがピット交代遅れたときに「大丈夫」といってカタユキさんが遅れをカバーする走り(熱い)
ピットクローズ前のタイミングで、総合2チームのピット連携ミスがあり、集団から遅れてしまう。がここで最強戦士ナリタとキャプテンやっしーさんの大和魂燃えたぎる走りで、ツール・ド・フランス4位のマンセボが牽引する先頭集団と50秒くらいあった差が30秒にまで縮まる(どーなってんだ)
その後、ナカノさん&宮田で復帰。
しーまさんが落車してしまったが、mkw ラブライ部が集団から離脱(40〜50秒差)
これを大学の後輩トミナリとやっしーさんの大和魂が再燃焼して、集団復帰(激アツ)
そして、ライバルに対して数的有利な状況をつくり、沖縄前でバチバチに仕上がってる宮田の単独逃げが開始→MAX40秒差でタカムラにつないでゴール!
mkw ラブライ部が優勝。
レース展開を詳しく知りたい方はこちら↓
総監督マサ↓
仕上がってる宮田↓
大きくなったしーまさん↓
フィニッシャー高村↓
この優勝は走った人たちだけで出来るものではなくて、監督マサや、らっきょさん、すけさんがシケイン周辺を駆けずり回って、走っているチームメンバーへの伝達や状況把握があってこそ。ほんとに感謝しかない。
俺もいつか俺も総合で走れるようになりてーな🥺
あとがき
mkwとして、走らせてもらえたこと
チームの1人として走らせてもらえたこと
ありがとうございました。
mkw=速い人たち といった感じで、7年前の大学生のときは見ていた。レースでも一緒に走ることが何度もあったけど、その人たちとこーしてチームメイトとして、走らせてもらえてることはすごく嬉しいです。
あとこれは個人的にグッときてたもの
・nerebaniが先頭集団から落ちかけたタイミングでの、キャプテン川崎さんの走りで復帰したとき
・イナバが、大学最後のエンデューロで皆のためにと想いが凄くこもってた走り
・去年のリベンジがあるといって、ぷよぷよヒーヒーしてた圭とたまたま同じタイミングで集団で一緒に走れたとき。
一緒に練習してくれてありがとね。
以上!乱文、長文失礼しました!
来週はツール・ド・おきなわ!