![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86256936/rectangle_large_type_2_2d406a8015ad43e0d5479266ed91ae4d.jpg?width=1200)
将来の死因候補第一位
うちの子供たちが合宿免許に行って、免許を取ってきた。厳密には最後の学科試験は地元の免許センターで受けなければならないが、それはさておきこれから子供たちが車を運転するのかと思うと恐ろしくてシカたない。車の運転というのはかなりのリスクを伴う行為である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86257048/picture_pc_48a389fd371b17aa76fba8549ddf05f3.png?width=1200)
ところで奈良公園の周辺道路には「シカに注意」的な看板が多数ある。各地で動物注意的な道路標識は見かけるが、奈良公園周辺の「シカに注意」ほど、ほんとに注意が必要な標識はないと思う。柵もなく、そもそもどこまでが公園が厳密には分からないような奈良公園に住む鹿たちは平気で周辺道路を渡る。もちろん鹿優先である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86257062/picture_pc_6a7031eb2e69a85c4aeb0fc4829f8413.png?width=1200)
鹿というのは臆病なようで、何かあるとすぐに逃げる。逃げるのは構わないのだが、それで車道に飛び出してしまう場合があるのが困る。車は急には止まれないのである。鹿を轢いてしまわないための唯一にして最大の防御策は徐行だと思うわけだが、これが出来ない車が多いのは困ったものである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86257077/picture_pc_23e0b76097c0d6f9d9e3d13ae33541bc.png?width=1200)
鹿が道路脇にいても徐行しない車に対しては私自身が路上に出てけん制するシカない・・・多分将来の私の死因はこれだと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86257095/picture_pc_43fd4aacbf895d34b437a995753a0b64.png?width=1200)
#鹿曜日 #鹿 #奈良 #写真