見出し画像

おかっぱ桜

奈良公園内の桜で有名な桜は、東大寺大仏殿の北側にある、おかっぱ桜と呼ばれる桜である。その昔、誤って鹿を殺めてしまったおかっぱ頭の少女が生き埋めにされたという・・・のは嘘で、切り揃えられ方がおかっぱ頭を連想させるからというネーミングらしい。

画像1

今から30年以上前になるが、校則の厳しい中学に通っていた。男子は坊主頭、女子はおかっぱ頭という、今考えても意味が分からない校則だった。卒業したら良さが分かると当時の先生は言っていたが、卒業して30年以上、当時の先生よりもはるかに歳を取ったが、未だにその良さは分からない。

画像2

嫌なことを思い出してしまった。要するに桜だろうが梅だろうが、鹿は食うという話である。おいしいかどうかは分からんけど、見ていて思うのは鮮度が大事なのか落ちてる花びらや草よりも生えてる花や草の方がおいしそうに食べてるっぽいってこと。だからこそ後ろ脚だけで立ち上がってまで生えてる花を食べるんだと思う。

画像3

そして落ちてる花びらは生えてる草を食べる時のふりかけの役割っぽい。味変というのだろうか、この季節限定の味変で、毎年これを楽しみにしている鹿も多いらしいよ、知らんけど。

画像4

#鹿曜日 #鹿 #奈良 #写真 #桜

いいなと思ったら応援しよう!