見出し画像

NCT 127 4TH TOUR NEO CITY : TAIPEI - THE MOMENTUM 台北 チケッティング備忘録

前の記事でも述べたように、今回のツアーは複数海外公演(韓国・バンコク・台北)に入るため、代行は使用せず、全て自力でチケッティングすることにしました。

台北公演は以下のチケットを自力で取ることに成功しました。
1日目:NEO CITY 2區(サウチェつき)
2日目:NEO CITY 4區(サウチェつき)


この記事ではわたしのチケッティング体験談についてお話していきたいと思います。★チケッティング中の記録は有料公開となります。


※バンコク編はこちら

チケッティング日程

1月3日にWeverseとiMeの公式instagramにてチケッティングの詳細が発表されました。

座席表
料金表

①Weverse事前申請
2025年1月8日(水)20:00(KST)〜2025年1月12日(日)20:00まで
★絶対忘れないように!

②FC先行販売(NCTzen GLMembership Pre-sale)
2025年1月17日(金)19:00~2025年1月18日(土)10:00
※台湾時間なので日本時間20:00開始(時差1時間)

③一般販売(General Sale)
2025年1月18日(土)12:00~

準備編

①アカウントの作成

台湾のチケッティングはtixcraftというサイトで行われるので、会員登録をします。

それと、台湾のチケッティングに関して情報を提供してくれるiMe公式アカウントをフォローしておくといいと思います。

②FC認証

FC先行でチケッティングをするのであれば、Weverseで事前申請をしておかないと参加することができません。

チケッティング前にtixcraftのサイトで特にすることはありませんが、この認証を済ませておかないと先行販売のときにメンバーシップ番号を入力しても弾かれるので、必ずWeverseのイベント参加申込で確認をしておきましょう。

③クレジットカードの用意

後ほどチケッティング時の決済については説明をしますが、tixcraftも決済エラーが起こりやすいので、2枚用意しておくといいかもです。

④他の公演で練習

tixcraftは日本語にも対応していますが、スムーズにチケッティングできるように操作手順を掴んでおきましょう。

チケッティング当日

【チケッティング環境について】

①VPN接続

ここから先は

2,170字 / 12画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?