クラウドファインディングスタート!

昨日、ゆずラボの施工業者さんとデザイナーさんと打合せがありました。光の反射があまりないように、色を考えた内装にします。そして、今一番困っているのがトイレです。トイレの向きをどうするかで意見が割れていて、みんなでこうでもない、あーでもない、とエアトイレ。面白かったです。

そしてついにクラウドファンディングの申請OKでましたー!ゆずラボの図書コーナーに置く本をこの支援で準備します。寄贈図書用のシールをお願いしてあるので、そこにご支援いただいた方のお名前(匿名も会社名もなんでもあり!)を書いて貼ります。ラボに来てくれた子どもの楽しみにもなると思っていて、もちろん私も楽しみにしています。問題は寄贈図書シールに名前を綺麗に書けるかどうかです・・・。

クラウドファンディング、ちょっと覗いてくださったら嬉しいです。プランは1000円と1500円しかありません!

明日は、ゆずラボが入る建物の住民の方のポストに、ゆずラボのお知らせと「工事でうるさくなりますごめんなさい」のお手紙を投函してきます!


いいなと思ったら応援しよう!

ゆずぽん
サポートしていただけると嬉しいです。お子様を対象にした企画は、基本的に収益を考えていません。お金がなくて凸を伸ばす支援を受けられない子供たちがたくさんいます。サポートいただいたお金を運営資金にします。