青春と親目線
青春て、いつまでかって言って一生だよなんて言うけど、まあそうかも知んないけど、人と会うのに最初は緊張はするんだけど、すぐ解けるようになって、なんか青春は終わったんだなと思うようになった。新宿のあの界隈で会う人は年下ばっかだし、何かお姉さん目線というか下手したらお母さん目線になってる。最近その界隈に行って、、、身バレするの怖いしざっくり書くが、友達がナンパした子が私のことタイプだっていうから年齢聞いたら20うん歳だって、、、お店、年齢層見て入った方がいいなって思ったのと、流石に産んでてもおかしくないし、なんか若い頃こんなことしてたよなぁって思って、自分って真面目なインドア派って思ってたけど、チャラかったのかも。昔彼女と付き合うときに、その時の彼女が「チャラいの嫌い、○○はチャラい人?」みたいに聞いてきて自信満々に「チャラくないよ、一途だよ」なんて答えたけど、チャラいが正解だったのかも。一途は一途だけども。話戻すけど、酔ってたし裸眼だったし、ああいうカッコしてる子がタイプなんて呟くんじゃなかった。呟いたから友達が気利かせてナンパしてきたんだよね、その子も感じのいい子だったのに、ごめんなさい関係者の皆様。って別に何もしてないけども。いや、これモテ自慢か。すみません。滅多にないことなので許してください。
まぁ、とにかく久々に同年代の友達と遊んで楽しかった。本当楽しかった。誘ってみるもんだね。
何はともあれ、推しへの熱が冷めるまでは恋愛系の出会いは見つからないだろうななんて思っている。この熱も青春なのかな。動画サイトからはグリーンデイとかオアシスとか勝手にお勧めされて、聴いちゃうんだけど一気に記憶が蘇ったりする。もうあんなにヒリヒリすることはないんだろうか。そういえば最初の彼女に告る前に観た映画は「2ガールズ」で聴いた曲は「hey Jude」だった。ヘイジュードはベタだよね。。。昔を懐かしみつつも、親目線で皆さんを見守っていこうかしら。(誰を?)
あー、また塩もつ煮込み食べたい。