![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81837002/rectangle_large_type_2_9b83e3c2ec004f73f21876ecb62c9736.png?width=1200)
マイナポイント申込レポ
令和4年6月30日からマイナポイント第2弾の申込が始まった。
ポイントの申込は来年2月末まで可能だが、スマホの「マイナポイントアプリ」でさっそく夫婦で申し込んでみた。
私の周りでも数人勘違いしている人がいたが、6月29日までに保険証の登録と公金受取口座の登録をすでに済ませている人についても、マイナポイントを受け取るためには、今回始まったマイナポイントの申込を別途済ませないと、ポイントが勝手につくわけではないので注意されたい。
私【前提】
①カードを昨年3月に取得。第1弾の5,000ポイントを受取済(WAON)。
②保険証と公金受取口座は春ごろまでにすでに登録済。
③15,000ポイントを今回もWAONで申し込むつもりだった。
④スマホはiPhoneSE第二世代。
私【結果】
・初日19時ごろ、自分のスマホに入れたマイナポイントアプリでカード読み取り。数字4ケタの暗証番号もカード読み取りもすんなり。
・「前と同じ決済サービス(WAON)を使うか」と聞かれたのでそのまま進む。
・WAON番号・6桁のコードまたは生年月日・電話番号下4桁の入力欄が出て、WAON番号と電話番号は自動で入っていた。
・が、自分のイオンカードに書いてあるWAON番号と違っていたので、カード通りに入れ直して進もうとしたが、エラーで進めず。
・前回申込時は独身で名前を変える前だったので、新しい名前でカードを作り直したためにWAON番号が変わってしまったのかも?
※ただ、翌日職場の人に聞いたら、自分で入れ直したWAON番号でいけたとのこと。
・進めないので、今回はイオンクレジットでポイントを付けることに。
・マイナポイントアプリの画面をいくつか戻って、「別の決済サービスを選ぶ」の画面でイオンクレジットを選択
・「決済サービスID」と「セキュリティコード」の入力を求められたので、そこのページから飛べるリンク画面から、前に登録したことがある自分のIDとコードを確認。
・確認してきたIDとコードを入力して、ポイント申込完了。
・決済サービスによってポイントが付くタイミングは違うらしく、イオンクレジットの場合、6月30日に申し込んだ分は8月3日に付与予定。
・イオンクレジットのポイントはおそらく「ときめきポイント」というのがそれだが、ときめきポイントは結局イオンウォレットのアプリでWAONポイントに交換できるらしい。
夫【前提】
①カードを昨年夏に取得。第2弾の5,000ポイントを受取済(PayPay)。
②保険証と公金受取口座の登録はまだ。
③②とまとめて15,000ポイントを申し込む予定。
④スマホはASUSのアンドロイド端末。
夫【結果】
・初日20時ごろ、まずはマイナポータルアプリで保険証の登録から試みるも、サーバーが混み合ってなかなか繋がらず。
・カードの読み取りと暗証番号は問題なし。
・とりあえず保険証の申込はできたものの、システムが混雑しているせいか、保険証情報は反映されず。ポイントも申し込めず。
・翌朝7時ごろ試してみるも、やはり混み合っていて繋がらず。
・その日の19時ごろ、マイナポータルアプリで公金受取口座の登録からスタート。最初は数分待ったが、無事クリア。
・公金受取口座の登録の際は、数字4ケタの暗証番号を2種類(人によっては同じものを2回)入力する必要がある。
※「利用者証明用電子証明書暗証番号」と「券面事項入力補助用暗証番号」。最初に設定する4ケタの暗証番号は実は3種類あったが、全部同じにもできたので、全部一緒の番号にしている人は同じ番号を入力すればいいだけだが、あえて違う番号で設定した人は注意が必要。
・マイナポイントアプリでポイントの申込へ。これも、最初は数分待ち。
・「前と同じ決済サービス(PayPay)を使うか」と聞かれたのでそのまま進む。
・「決済サービスID」と「セキュリティコード」の入力を求められるが、PayPayの場合、そこのページから飛べるリンク画面からPayPayのページに飛んで操作をすると、自動的にIDとコードを入力してくれるらしい。
・ちなみに、ひとつ前の決済サービスの確認画面で、私と同じように「別の決済サービスを選ぶ」から他のを選ぶこともできるようだった。最後までやってないからはっきりわからないが。
・無事に申込完了。前日に申し込んだ保険証の情報はまだ見えないようだった。
・PayPayの場合は申込の翌日にポイントがつく。今朝確認したらちゃんとついていた。
まとめ
・カードを読み取れるスマホ、「マイナポータルアプリ」、「マイナポイントアプリ」、マイナンバーカードの数字4ケタの暗証番号が必要。
・ポイントは来年2月末まで申請可能。
・まだ最初なのでアプリ混みあいがち。
・すでに保険証や口座の登録をしている人も、ポイントの申請は別で必要。
・選んだ決済サービスによってポイントがつくタイミングは違う。