見出し画像

断る勇気とやらない勇気

頼まれると上手く断れない。

そんな断れない上手なワタシ。笑

頼られるとNO!と言えずに
つい無理をしてでもかっちょつけて
ええよ👍と引き受けてしまうことありました。

しかし人は怖いもので
それを繰り返していると、
それをやってもらえるのが
「当たり前」になります。

そしてその「当たり前」が日常化してくると
また次の「当たり前」の種が撒かれるという
無限ループにはまり

気づけば
すり減ってツルツルになったタイヤのように
なった自分がいるではないか!

残念〜🫤

ここまでくると
完全な思考停止状態です😦

それでも
体力があるお年頃であれば回復も早く
毎日なんとかなっちゃう所がありましたが

そうもいかないお年頃になり
よく見たら自分の事で手一杯ですやん。笑

なので無理をしてでも何かを
引き受ける事からようやく卒業しました🎓

老体の自分への過信は
思わぬ怪我や体調不良に
繋がりかねませんし
そんな事になったらワタシが幸せになりません。

あくまでも
「自分を守るのは自分である」を肝に銘じて

それってどうなの?ワタシ?
と質問できる気持ちの余裕も持つように
只今絶賛訓練中です。笑


それはできません!(たぶん今は)
それはやりません!(恐らく永遠に)
と「断る勇気」と

やらなくてもいいんだよ😊👌
と自分自身に投げかける「やらない勇気」

実際にワタシが
今日やれなかったとしても
もしくは明日やらなかったとしても
代替え案はいくらでもあります。

自分が想像するよりも状況が深刻な場合は
案外少ないように感じます。
(ずーみか経験値調べ)

頼られるのは悪い事でないと思いますし
信頼している人にしか頼まないとは思いますが

ただそこを上手く利用されて
自分が望まない方向に引きずられないように

まあまあ過酷だった今まで踏まえ
こんな余生のワタシを可愛がりたい!と思う
ずーみかでした。

今日もお読み下さりありがとうございます😊

いいなと思ったら応援しよう!