うちの子言い間違い集
うちの子供たちが言い間違い(覚え間違い)した言葉を、ゆる~く振り返るだけの投稿です。まだ生まれたばかりの双子は喋らないので、主に長男と長女の言い間違い。
「にらせこ」 by 長男
アナ雪冒頭の氷を切るシーンの歌、”こぎだせこぎだせ~”のところが、”にらせこにらせこ”と聞き間違って歌ってました。
「しまりんご」 by 長女
フラミンゴのこと。片足で立ってから、「見て見て~ しまりんご。」と言っていた。今はもうフラミンゴと発音する。少し寂しい。
「かが」 by 長女
「蚊」のこと。みんな「蚊がいる!かがいる!かが!」って言ってたのか、長女は蚊のことを「かが」と覚えている。
なので、蚊がいると、長女は「かががいる!」と言う。
「さんちえび」 by 長男
すみません、この音は覚えているのですが、何をまちがったか思い出せず。
「ねくたいもんじゅ しんぐうぃずみー」 by 長女
きらきら星のメロディに合わせたABCの歌の終盤の歌詞。
Now I know my ABCs
next time won’t you sing with me ←たぶんここ。
またなにか新しく出てきたら追記しようと思う。