見出し画像

「自由人」になりたい息子7歳

保育園年長さんの夢

うちの長男は、今年(2021年)の3月に保育園を卒園した。

卒園式は、一家庭につき保護者が一人まで参加できる形態で、自分が出席してきた。ちなみにこのころのカミさんは双子がおなかにいてお家で留守番。

卒園式の日、園長先生の挨拶から始まり、特にハプニングなどもなく、感慨深い卒園式となった。

最後、園児退場で一人ずつ卒園証書を受け取り、

「大きくなったらなにになりたいですか?」

という問いに、以下のような回答が多かった。

女の子:サーティワンの店員さん、お花屋さん

男の子:警察官

うちの子の番がきた。

「自由人になりたいです。」

保護者からの若干の笑いもとりつつ、退場していった。

自由人てどういうこと?

年長さんで保育園に通っているとき、事前に先生から質問されていたようで、保育園に迎えにいくと、それぞれなりたいものが書かれた紙が廊下に貼ってあり、うちの子は「自由人」と書いていたのを知っていた。

長男は漢字が好きなので、その時は、園児の中でただ一人漢字で「自由人」と書いててすごいなぁと思った程度だった。

ちなみに漢字好きでいうと、好きすぎて、一時期自分で漢字を考案したりしていた。今は少し熱が冷めている様子。(笑)

自由人ってどういうことか、長男の日ごろの言動からもなんとなくわかっていた。実際本人に聞いたところからも、おおかた以下のようなことをできると、自由人である。

・好きな時にゲームできる。
・食べたいときにご飯食べられる。
・お風呂に入らない。
・着替えない。
・歯を磨かない。
・とにかく口うるさく言われない。
・レモンサワーが飲める。(間違って口をつけたらおいしかった様子)

わかる。わかるけども。。

自分も自由人になりたい。

歯は磨きたいけど、自分も自由人になりたいと思っている。

自分がnoteを始めたきっかけの一つ(というかずっと秘めていた動機の一つ)として、やはりサラリーマンから自立して自分で生計立てたい、というのがある。

最近になって、改めて長男に、

「自由人」になるってどういうこと?

って聞いてみると、

「自分でなんでも自由にやれる人」

とのことだったので、

「自由にやるためにはどうすればいいの?」

の流れから、

「自由に好きなことやるためには、長者どんのようにお金を稼げるようになることが必要」

という話をした。


この会話をしていて、改めて自分の目標がはっきりした気がした。

長男にも、「自由人」という目標はずっと持っていてほしいと思った。

歯は磨いてほしいけど。(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?