R-1グランプリ2025準決勝、キモめの感想だっ!
配信で見ました!!
決勝予想もしつつの感想です!!
偉そうなことを言いまくるので死ねよと思いながら読んでください!!
どんぐりたけし
トップバッターがこんな明るく楽しい芸人なの嬉しすぎる……
ギャグという武器を4分どう見せるかの努力が垣間見えて良かったです。
昨年の準決トップバッターのルシファーと比べてしまう部分はあったかな。
中野なかるてぃん
発想めっちゃ面白い。それをトチらずやり切るのも凄い。
ただその面白がり方ならモニターに文章は表示しなくてもよいのでは?と思いました。
どんどんグチャグチャになる感じ楽しかったのでもっと行ききってほしかった気持ちもある。
紺野ぶるま
滲み出る悪意と綺麗な構成、これぞ紺野ぶるま!って感じのコントで良かった。
ただイジる対象が金属バットのネタとかで色々擦られてきた所なので切れ味としては微妙かも。
導入のまま無邪気にイジる方向で詰めていっても良かったのかな〜。
かが屋 加賀
コンビ版を前に見ましたが元はピンネタらしいですね。
こちらも「らしさ」全開で素晴らしかった。
おれ、好きなんだ、かが屋。
最初の爆発って感じもしたし、決勝で見たいんですがどうですか。
友田オレ
何よりまず歌うめ〜。
切り口も程よくしょうもなくて好きです。
ただやっぱ燃費が悪いというか、尺に対してどうしてもボケ数が少ないのが弱点か。
吉住
ちょっと圧倒的。
どんどん演者としての迫力が増していますね。
吉住のコントはシュッとしすぎず馬鹿みたいなとこがあるのが良いな。好きです。ここは流石に行ったべ。
kento fukaya
見せ方の新しさ、楽しさではブッチギリ。
ただそれゆえにもうちょっとボケが強くないと「何かすげ〜」が勝っちゃうのかな、ウケ切らないで終わった感じはした。
でも面白かったです。
苺ちゃん
テーマがちょっと見たことあるものすぎたかな〜。
でもめちゃくちゃ上手くてしっかり笑かしてくれたのは凄いぜ。
ヒューマン中村
文字フリップという芸の中では確かに物凄く面白いんだけど、
kentoとかの斬新さの後に見るとパンチ力がやっぱ足りないかな〜となっちゃいました。
金澤TKCファクトリー
このネタめっちゃ面白いと思うんですけど、あんまウケてなかった。
ツギクルとかでもやってたので流石にバレてたかな。
ただ漫談は競合が少ないので台本加点かつ幅要員で行ってもおかしくないと思う。
カシ
良い発想だな〜。
それだけにもうちょい演技と展開に緩急があると嬉しかったかも。
ルシファー吉岡
掴み損ねて意外とウケきらず?だったものの、流石の上手さでした。
どうしても去年と比べちゃうな。
今井らいぱち
入りはめっちゃワクワクしたんだけど、そこを超えてこなかったかも。
もうちょっとボケにパターンが欲しくなっちゃった。
ヤナギブソン
元相方に審査されるってエグすぎる状況をものともせず、変なネタやり切ってて面白かったです。
メタというか反則寄りなので落とされそうな気もするけど通ってほしい。どうかしら。
真輝志
どういうネタかが伝わるまでに時間が掛かっちゃってたけど後半はしっかりウケていました。
かなり凄いことやってるなーと思ったし受かってほしいんですが。好きなんです真輝志。
ふかわりょう
ネームバリューで通りやがって😠と思って見てたんだけど普通に面白くて悔しかった。
やっぱセンスあるよね〜。オチも綺麗だし決勝行ってても納得は出来る。
ハギノリザードマン
持ち味を存分に活かしつつ羅列になりすぎないように縦軸を用意してて、この手の芸風の人のR-1における戦い方の理想って感じがして良かったです。
ただ同じような枠のたつろうが去年気持ちよくウケて駄目だったので、どうかな〜という感じ。
ソマオ・ミートボール
めっちゃ楽しいネタ!
子供に有り得ないくらいウケそうだしこういうの1人くらい通したら良い決勝になるんじゃない?どう?
岡野陽一
岡野陽一というもう面白いことをみんな知ってる人がそのシンプルなスタイルで来るならもっと独自の切り口が欲しかったな〜と思いながら見ました。
らしくないというか、もっと目が覚めるようなクズ理論が出てくることを期待しちゃった。
ヒロ・オクムラ
1人コントの中では出色の出来栄えではないですか!?
演じる役に無理がないし、強いワードが定期的に挟まるからダレることも無く走り切ってたし。
ここが落ちてたら相当ショックだなー。
田津原理音
会場の都合上モニターにあるボケが伝わり切ってなさそうな箇所も見られつつ、流石はチャンプという仕上がりでした。
個人的には終盤の盛り上げ方がちょっとダルいかなとは思う。でも絶対拍手貰えるから戦法としては合ってると思う。
キンタロー。
相変わらず出てきて3秒くらいが一番面白い。
パッケージングがいまいち上手く行ってないなーと思うことが多いですねキンタローは。
何かそんなマニアックなこと言う人だっけ?って戸惑いがずっと拭えなかった印象。
ヒコロヒー
まあいつも言ってるような悪口を並べてるだけかなーっていう感じで。
もちろん流石面白いのは面白いんですが、わざわざ賞レースで見たいお笑いではないかも。
こたけ正義感
何か、面白いんだけど、傍聴席で見られる範囲のおもしろならそれは阿曽山大噴火でいいのでは?って思っちゃった。
もっと弁護士ならではのが欲しいな。漫談としての上手さはあったから全然駄目とかではない。
ウエストランド井口
一応用意してあるフォーマットの都合上、あまり声を荒げられないのでいつもよりパンチ力が弱いような気はしましたが、やはり切れ味は抜群。
ただ客がお笑いオタクだからウケてるくだりが多く、もちろんその辺は場に合わせて調整できる人ではあると思うけど、審査員がどう見るかなーという。
チャンス大城
良い意味で酷すぎて涙出るくらい笑いました。
一か八か決勝上げちゃってもいいかもしれない。駄目かもしれない。
見たことあるくだりが多くて、この人なりに「一軍のネタ」みたいなのを持ち合わせているんだなというのも面白かった。
マツモトクラブ
毎回凄く良いネタなんだけど笑いどころがちょっと少なすぎた気も。
マツクラってほんと良いネタやるよなー……とじんわり、しみじみする時間でした。
めっちゃ好きだった訳でもないけど、上がってたら何か結構嬉しいかも。
ホロッコこまり
寺田寛明さんが凄く褒めていたので期待していたものの思ったより……?
配信なので音響の関係もあるかもですがウケたいところでウケ切れてなかった印象。
面白かったし華のあるネタなので上がってても全然納得は行く。
さや香新山
面白いことは言ってるけど何か1本のネタとしての完成度はどうだろうって感じ。
やっぱ漫才が一番面白いです新山は。
須藤ジム
ここも発想は良いけど広げ方が物足りなかったかな……。
コンビネタにした方が何かもっと面白いことやれそうな気がする。知らんけど。素人だから。ほなこんなキショいこと言わん方がええのに。
ななまがり初瀬
すんげー笑ったしかなりウケてたけどこれは初瀬を知っているからこそという気もする。
あまりにもパワーファイトすぎて、面白がる構えが出来てないと唖然としてしまうだけかも。
なので落ちても理解は出来る。でも通ってて。
トンツカタンお抹茶
かりんとうの車より自分で歌うパート増えてて改善されてるなとは思いましたが、何か期待よりはうーん。
音ネタコントとしてはソマオに軍配が上がったように思います。違ったらごめん。
かが屋 賀屋
悲しいネタが悲しいまま終わって、どこで笑えばいいかよく分からなかった。
悲しい話としてはよく出来てるし相変わらず芝居は上手いけど。しょんぼりしてしまった。
ZAZY
何か物凄くスベってた……?
掴み損ねて焦ったのかリズムもグチャグチャになったり噛みまくったりだいぶボロボロで、こんなZAZYは初めて見ました。
好きだから期待してたんだけどな。
総評
何か振り返ってみたら今年全体的にあんまだったかも!
選出を疑問視されてた所がことごとく案の定イマイチで、準々ウケたらしい所も思ったより跳ねきらず、決勝経験者も以前のネタよりは……って感じで、おしなべて低調だった印象です。
こんなことなら〇〇上げておけば、みたいなことは色々思い浮かびますが、そんなことは言わない方がいいぞ。言いません。
決勝進出者予想!!!
かが屋 加賀
吉住
真輝志
ふかわりょう
ハギノリザードマン
ソマオ・ミートボール
ヒロ・オクムラ
田津原理音
ウエストランド井口
で、どうですか!!!
【発表後追記】
ありえんくらい外れました!!!
正直新山だけは納得行かないんですが!
まあギリ許せる範疇ではあるかな!!!