![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86187279/rectangle_large_type_2_1f078f48dcb3d51bb03f32c73164a39d.jpg?width=1200)
ポケモンカードの自主大会に出ました。反省と感想。
○ズンです。
2022年9月4日、広島市にある〝ドラゴンスター広島店〟さんで開催された『蒼空杯』に参加させていただきました。
参加者64名?(60名超)の大規模大会です。
この手の大会に出るといつも思うんですが、64名でキャンセル待ちとかまで出るってポケモンカード人気すぎるだろ…
でもこれ3年くらい言ってるんでこの感覚がもう古くて、こんくらい集まるのはもう当たり前なのかもしれません。
僕ももっと大きい箱で大会開けたらなぁ〜とか思うんですが情勢がもっと落ち着いてからですね。(これも3年言ってる)
○使ったデッキ
ヘッダーの通り『アルセウスギラティナ』を使いました。
手持ちで現物の山になってたのがパルキア、アルセウス、ゲンガー、ディアルガ、LTB、アルギラだったので1番最近組んだアルギラ使っちゃお!みたいなノリで決めてます。
割と好みのデッキタイプです。スターバースが1番つえー。
レシピはこれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86187815/picture_pc_1393e634dabe9230bb51a2198c0da9d8.png?width=1200)
解説〜!!
って出来るほど使い込んでないので雑感とか意図を適当に書き散らします。
・ドラピオン
ないとミュウに勝てねぇだろって思ってます。
いやなくてもギリ勝てるかもしれんけど…
ミュウはアルカナ環境でも結構やると思っているので抜けませんでした。
・ビーダルライン 1-2
きしょいって友人にも言われました。
きしょいです。
サイド行ったらどうするん?って言われたらちょっと言い返せません。
でも枠ないんです。
・ノコッチ
レジギガスの事を大変評価してるので入れました。
これとチェレンで誤魔化す方がロストシティ2回使うとか崩れたスタジアム入れるとかより確実だと感じてます。
それならヒスイのヘビーボールも入れろよって思いますが、枠ないんです。
・ジグザグマ
アルセウスvstarのトリニティノヴァを220するのが主な役目です。
これも成功体験忘れられなくて抜けなくなってます。あると便利なんよ〜。
今回全く意図しないところで役に立ちました。
・ボール(4ハイパー-4クイック-2おこう)
おこう無しで回しててしんど…ってなって枠を割きました。
・竿と手帳
博士でダブルターボ掘りに行くのでケア。
欲しい時になくて要らん時にある。
・ベルト2
これ1に出来なかった。Vガードもお守りも嫌なんだよ。
・入れ替え札(いれかえ1-ふうせん1)
断腸の思いで削ってます。どっちかもう1枚ないし2枚入れてぇ〜
・マリィ1
博士優先してなんか他のサポ詰め込んだ結果無残な枚数に。
・セレナ2
ボスを完全に抜いてセレナにしてます。セレナの評価むずいっす。ボスが欲しいなぁってちょこちょこなってたんで枚数はもっと試したい。
・チェレン
ギガスに使います。その他有象無象にも使います。
・セイボリー
パルキアに打ち込みます。ギガスにも一応打ちます。
・ダンデ
上手ぶり。Vガードの影に怯えて入れました。
スタジアム(トレコ1-雪道1)
なんだかんだこの2枚が実用的で汎用的。
崩れたスタジアム、ロストシティとかも試したけどこれに戻りました。
・エネルギー(4-4-4)12枚
基本エネはまぁまぁカツカツ。
キャプチャー、パワフル無色、Vガードの順で追加で入れたいと今は思ってますが無理そう。
○対戦レポ
忘れん内に書いておこう。
・1戦目 vsパルキア
後攻 4-2 ※相手の投了
セイボリーが打ちたいタイミングでしっかり打てた事が大きかったのと相手のスターポータルのエネのつけ先が結果的に1つ無駄になったのが勝利要因かなと思ってます。
・2戦目 vsテールナーゾロアーク
後攻 5-0 ※相手の投了
ちょこちょことテールナーに小突かれるもフルパワーで殴られる事がなく逃げて新品で殴る、チェレンを打って新品で殴るを繰り返して勝利。ヤドランも見えてゾロアークを呼んで倒す手段もないので早い段階でサイドレースが進むとヤバかったなぁって思いました。
ニャオニクスとかも入ってましたね。
・3戦目 vsムウマージフーディン
後攻 6-4
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86193172/picture_pc_9f0c7c9a8bf35e5163126b51b1e0847a.png?width=1200)
上のレシピと当たりました。
チェレンがサイドに埋まっててかなり苦戦しましたがジグザグマでムウマージの特性を一回かわしたりしてギリギリ勝利。
ボスをセレナにしてるせいでめちゃくちゃしんどかったです。
・4戦目 vsロストギラティナ
先攻 5-5 ※時間切れ両負け
この日初の先攻。後1ウッウでビッパが取られますが初ターンにアルセウスに手張りできていたので進化、ギラティナも並べてトリニティノヴァを打ちサイドを進めます。
サイド5-1で残り2分、前のギラティナvstarに草超、ベンチのギラティナvstarに草草超、アルセウスVstarに超ダブルターボが付いた状態で相手のターン割となんとでもなるなぁ〜って悠長に構えてたらメリッサが飛んできます…
え…それは…
メリッサを打ったターンに相手のギラティナがVstarパワーを切ってサイド5-3に。
こちら取れるサイドがないので出来る事だけやってワザを打たずにサーナイトを差し出して番を返しますがターン移った直後にタイムアップ。
相手はエネルギーがあまり残っていないようでミラージュゲートからのげっこうしゅりけんでベンチのアルセウスが気絶してサイド5-5に。
こちらが先攻なのでここで時間切れ、決着ついてないので両負けとなりました。
上位卓(自分のところ)で両負けが発生し階段の卓も全勝者が負けたので、4回戦開始時に7人いた全勝者が一気に2人に…
シティ準拠だったのでここで予選終了となりました。
結果、3-1で20位。
※3-1が18人()いる中で最下位でした笑
○反省
まず、4戦目は投了すべきでした。
メリッサ使われた時にちょっと思考が止まって「いやこれターン帰って来れば勝ちなんだけどなぁ〜」って頭になってしまってました。
現実問題のこり1分ない中で先攻の自分のターンの処理をして相手にターン返してまたこちらに帰ってが完結する訳なかったです。
冷静に相手に投了意思確認して、ないなら此方が投了しないといけなかった。
そんなんシティリーグで何度も見てきたやん。
ってちょっと時間が空いた今ならそう思えます。
投了していれば全勝者が3人で予選5回戦目があり、そこで勝てば予選を抜けれていた訳ですから両負けを受け入れてるのが判断ミス。
ホンマに自分が出るシティリーグではこの経験を活かさなくてはと反省しています。
それと3戦目が終わった後感想戦に夢中になって勝敗登録を忘れたました。主催者に声を掛けてもらって登録処理をしたんですが慌ててやっていたので間違って相手の勝ちにしてしまっていました。
そんなんシティリーグで何回も見てきたやん…
はい、そうです。
自分ごとになると抜けてしまうの本当に良くない。これも次から気をつけます。
マッチング組み直しで全員に迷惑をかけてしまってすいませんでした。
最後に反省…でもないんですがサブイベントとか参加して大会の最後まで居ればよかったなぁと。
普段あんまり話さない人や会わない人も集まっていたのでこの機会にお喋りすれば良かったです。
4戦目終わってオポ落ちしてただただ萎えてたのとアイドルマスターシンデレラガールズのリモートライブが観たいという理由で帰宅してしまいました。
大会名でツイートしてる方をフォローして回るのでよかったらまた遊んで下さい。
次回開催の時はフルで参加します。
○最後に
自主大会って楽しいなって改めて思いました。
色んな交流のきっかけになるしね。
主催者の皆さん、場所を提供いただいてる店舗さんに感謝です。
そして今日対戦いただいた皆さんありがとうございました!
また何処かで遊びましょう〜