見出し画像

韓国ドラマ『離婚弁護士 シン・ソンハン』

クラウドワークスで1件、お仕事をいただきましたー!!
やりましたー!!

納期も厳しくなく、お仕事内容も気に入っています。
件数に限りがあるようですが、終わるまで全力でやらせていただきます!

クライアント様のお役に立てたら嬉しいなー☆

韓国ドラマ『離婚弁護士 シン・ソンハン』

見終わりましたー!!
素敵なドラマでしたねー!!

男の友情がいい!!
40代?の友情が最高!!

普段はドライだけど、いざというときは情に厚く、思いあいあえる関係がとっても良かったです。

男性ならではの、おふざけ?みたいな、男性のノリが大好きです。
「恥」を捨てて騒げるの羨ましいんですよね~。

ドラマの途中、
「皮膚科医のチャ・ミジョ、美人だよなー」
みたいなセリフが出てきて・・・

もしや?
それって?
あのチャ・ミジョ?

『39歳』のチャ・ミジョじゃない!??

と調べたところ、やはりあの「チャ・ミジョ」っぽいです^^
脚本が同じ方でした。

どうりで、なんか似ていますよね。
どちらも友情が素敵♡♡

主演の3人、「シン・ソンハン」「ヒョングン」「ジョンシク」、見た目はみんなタイプではありません(笑)

なのに!

見ているとカッコよく見えてくるのは、あるあるだと思います。

前は見慣れてくるからだと思っていたのですが、違いますね。

やっぱり『心』じゃないかと思うようになりました。

発する言葉、心意気、優しさ、など、男らしさのせいだと思います。
世の女性たちが思う、「カッコイイ男性像」じゃないかな、と。

普段はふざけているのに、ここぞというときは頼れる。
余計なことは言わない。
女性への配慮。
たまに見せる可愛さ。

なにより、自分が男性である自覚がしっかりしている。
人として尊敬できる部分がある。

(これ夫に求めること一覧みたいになりました(笑))

全然、関係ない話になるのですが、
韓国ドラマの交通事故のシーンって、すごいリアルじゃないですか?

そんでもって、急だから超ビックリしないですか?
来るなと分かっていても、いつも心臓が飛び出しそうになります。

『ビンチェンツォ』のときが1番、心臓に悪かった気がします。

「心」のいい人

あんな独身男性がいたら飛びつきたいですね(笑)
3人とも絶対いい人じゃないですか!

いい人の周りには、同じくいい人が集まるんですね。

ちょっと自分の周りを見渡したくなりました。
いい人がいてくれたら、きっと自分もいい人です。

悪い人がいたら、自分も悪い部分があるので見つめ直したいですね。

そして、悪いことをしていた人は、転落するのです。

人間は「善」に勝てないです。
心のある人は、「善」を前に嘘をつけないと思います。

こういう人間のドラマを見たあとは、考えさせられます。

だからドラマって素敵!!
映画って素敵!!
本って素敵!!

子どもには「YouTube見るより、映画を見てほしい」という私の考え方は、ここに理由があります。

人間の感情を学んでほしいです。

YouTubeもたくさん学ぶことがあると思うのですが、今じゃなくてもいいことかな?と私は考えています。

今は映画やマンガを見て、人間の感情を学んでほしいのです。
いろんな人の人生を覗いてみてほしいのです。

どんなときに人は喜ぶのか。
どんなときに人は悲しむのか。
どんなときに人は怒るのか。

出てくるキャラクターに感情移入してほしいです。
見ながら、笑ったり、喜んだり、泣いたり、怒ったりできるって素敵じゃないですか。

心の豊かな子になってほしいですよね。

娘は3歳のとき、カモの引っ越しの番組を見て泣いていました。
そんな娘を見て、もらい泣きしながら、心では嬉しく感じていました^^

息子は泣いたりしませんが、「ヨッシャー!!」とか喜んでいることはありますね。

最近の子どもたちのお気に入りは「シザーハンズ」。
渋いですよね(笑)

私が子どもに見せたい映画のうちの1つで、見せてみたらハマってくれました。
たぶん物語を全部は分かっていないのですが、部分的には分かっているようです。

次は「アバウトアボーイ」あたりを見せてみたい私です。



いいなと思ったら応援しよう!