見出し画像

楽しい時間と

どうも負の習慣。食後にYouTube見ながらお酒。
それが1杯2杯3杯4杯寝る💤
そいでもって、勉強法の本をブックオフで100円で買いました。
現象から結論へ飛躍してるが、これで良いのだ。
なんでも書いて覚えるのは時間がかかりすぎて効率が悪い。あーよくぞ言ってくれました。薄々感じておりました。単語カードに用語を鉛筆で裏表書いていっていたが、覚えるのは書いた時ではなく何度もテストしたせいだ。それでも忘れる。その本の教えは、1分かけて覚えるのなら1秒で60回唱えろと言ったやり方。
だよね。感覚入力->短期記憶->長期記憶だからね。長期記憶に落とし込むのはやっぱり忘却曲線を頭に入れつつ繰り返し刺激することしかない。あとはチャンクかな。
こうやってメタ認知を働かせることも、自分の欠陥を振り返り対案を立て進めるってのが良いらしい。
頑張らず欲張らず淡々と生きていこう。

いいなと思ったら応援しよう!