
なまこまレポート
フォロワーのなまこま@nama_komacchi4ちゃん。
noteでレポートだしてくれてるから気になるひとは見て。(無料で見せてくれるひとあんまりいないよ!?)
週間の振り返りとしてnoteを書いてみました。
— なまこま🐠スキャだけの人 (@nama_komacchi4) January 14, 2023
1月第1週分ですが、今後は週間で記事にしたいと思います。
自分用の振り返りですが、もし興味がありましたら暇な時間に覗いてみてください。
暇と時じゃないと後悔すると思うので、暇時間限定です。https://t.co/r1tyu2XL71
「レポートをどう見たら良いか分からん!」ってひとのためにわいが補足する。
スキャ目指してるひとは参考にしたらいいと思う。
後半では獲得pipsや期待値のことも書いている。
◆原資とトータル利益
まずは基本情報。
原資が約50万円(491,320)
一週間の利益が約30万円(298,112)

◆勝ち金額と負け金額とトータル利益
利確した合計金額が54万円。(平均1356円×397回)
損切りした合計金額が24万円。(平均-1551円×155回)
=約30万円の勝ち。(合計トレード552回)

◆トレード回数と勝率
トレード回数は552回。
一週間は5日だから1日平均110回。
勝ちトレードは397回で勝率72%。
負けトレードは155回。
(ショートよりロングの方が高勝率)

◆最大損益と平均損益(リスクリワード)
1トレードあたりの最大利益は7200円で平均1356円の利確。
最大損失は6725円で、平均1551円の損切り。
リスクを1とするとリワードが0.87。

〇〇円と言われてもピンとこないだろうからpipsの場合。
最大利確:22.2pips 平均利確:4.2pips
最大損失:20.7pips 平均損失:4.8pips
って感じ。(ドル円130円で計算)
ちなみになまこまちゃんは証拠金50万円に対して1本0.25ロットを複数ポジ(1~2本、最大5~8本)でトレードするタイプ。
※1本あたりの実効レバは約5倍。
※GOLDの場合だから本当は違うんだけどネ🤫
証拠金50万円に対して0.25ロット。
平均で約5pips前後で利確と損切りをする。
1トレードあたりだと利確も損切りも1500円前後。
※5000円で利確することもあれば建値0円で逃げることもあるから平均が1500円前後。
おそらく理想として7~8pips(2000円)くらいを狙っていると思う。
最初から5pipsを狙うともっと低い結果となる。
◆連勝連敗と最大ドローダウン
緑のところが最大連勝26回で6万円。最大連敗は16回で5.6万円。
赤いところが最大ドローダウンで10%。
証拠金50万円に対して5万円の負けだから。

これはスキャルパーにとってはちょい高い。本人も言ってるけどね。
本来であれば担がれたら助けようとするのではなく素直に損切りした方がコスパ良い。
まあ複数本エントリーではこれはアルアルだし、リスクをとっているおかげでこの成績なんだからそこまで気にしなくていい。
◆バルサラの破産確率
スキャルパーにとっては理想のレポート。
勝率72%のリスクリワード1:0.87は優秀。
バルサラの破産確率表ならここだから負けるわけがない。
※この成績が維持できるなら。

きちんとレポートを出して分析すればめちゃくちゃ良い振り返りになる。
まあまだ「たった500回程度」のトレードだから全然ブレるけどね。
でもスキャルピングをやっていれば自分なりの勝率とリスクリワードはほぼブレなくなる。
できれば3000回くらいのデータは欲しいところ。
◆期待値
今回でいえば50万円の証拠金に対して0.25ロットエントリー。
一週間で550回のトレードで利益を30万円だすことに成功している。
もしこれを3000回くらいやっても同じ結果ならそれは完全に自分の実力。
するとここで期待値の計算ができるようになる。

30万円を550回で割ると、一回のトレードあたり+545円。
利確が1300円でも損切りが5000円でも一回平均+545円。
これがなまこまちゃんが0.25ロットでやるときの【1トレードあたりの期待値】。
条件を変えずに1000回トレードをすると54,5000円稼げるし、3000回トレードすると163万円稼げる。
この考えはスロットやパチンコでも同じ。
機械割110%の台を打つと、1時間で840回転まわした場合の時給は5040円だから一回転あたり+6円の期待値。
2000回転しかまわせないなら12000円だし、終日8000回転まわせば48000円が見込める。
わいのパチンコでの期待値は一回転あたり約10円。
終日やると2000回転で約2万円を稼ぐことができる。
スロットでの高設定、よく回るパチンコに座ったらなにも考えずにガムシャラに回すだけ。
期待値がプラスなら試行回数を増やすことが勝利の近道。
0.25ロットだと1トレードあたり+545円の期待値になる。
これが理解できるとあとはひたすら回数をこなす。
いままでどおりに5pipsくらいで機械的に損切りと利確を繰り返す。
回数をこなせばこなすほど利益が増え続ける。
原資が増えたらそれに応じてロットを上げればいい。
50万円で0.25ロットで+545円なんだから、200万円になったら1.0ロットにすると期待値は+2180円。
一回あたりの利益も損失も4倍になるけど気にしない。
1トレードするごとに2180円もらえるみたいなもん。
これで一日100回トレードすれば約20万円。


期待値がプラスの技術をしっかり持ってるなら増え続ける。
アホなナンピンとか損切りできずに自爆しなきゃね。
もちろん期待値がマイナスの実力しか持っていないなら負ける。
試行回数を増やせば増やすほど負け続ける。そんなもん。
これがスキャルピング。
デイとかスイングからしたら異次元の話だと思う。
ガチで意味のわからない考え方だと思うから全く別のゲームだと思っていい🎮
いくら分割エントリーでも一日100トレードはもはや作業。
なんも楽しくないよ、ガチでw
100回のうち30回は損切りする(勝率70%)んだから、いちいち感情をだす必要もない。
1トレードごとに+545円、+545円、+545円、+545円・・・。というイメージ。
1回ポチるごとに545円もらえるボタンが目の前にあったら連打するよね?
実際のトレードは平均利確1300円で平均損切り-1500円なんだけどそんなことどうでもいい。

自分が決めたルール通りに無表情でポチポチするだけ。
できる限りたくさんポチる。
ポチればポチるだけお金が増える。
その境地にたつことができたら勝ち確定。
損切りなんて全く怖くない。
むしろ「損切りは必要経費、損切りすることで利益の最大化ができる」と心の底から思えるようになる。
わいの中では【期待値ゲームは試行回数こそ命】だと思ってる。
設定⑥のジャグラーを200ゲームだけまわしても当たるかどうかは不明。
当たってもBARなら負けることもある。
でも朝から晩まで8000ゲーム×10日のトータルだとほぼ間違いなく勝つ。
※逆に設定①(期待値マイナス)の場合、200ゲームまわすと勝てることもある。
でも8000ゲーム×10日だと確実に負ける。
プロとアマが麻雀で半荘3回ほど戦った場合、アマが勝つ可能性は全然ある。
でも半荘1000回のトータルならまず間違いなくプロが勝つ。
アマ(期待値マイナス)がしなければいけないのは、試行回数を増やすことではなく期待値を上げること。
※牌効率や点数計算、捨て牌の読みや手出し有無など。
現状で期待値がマイナスなのにガムシャラにトレード回数を増やしても負け額が増えるだけ。
1回あたりの期待値が1円でもプラスにできるように頑張って。
果たしてなまこまちゃんはこの+545円という期待値を維持できるのか!
月末のレポートに乞うご期待!!
おわり
ずん