見出し画像

おひさしぶり


夏休み明けでスーパー五月病のずんやで🤓

全然やる気がでなーい。

ぶっちゃけ環境認識とnoteめんどくさーいw



リハビリもかねて今週のnoteは軽く書くよ。

更新期間が長い間あいちゃったし、フォロワーも増えたからわいの自己紹介も含めて簡単に。



基本的には波動とRCIを見ながらトレードしてて、ほぼテクニカルだけで基本的にファンダは無視。

結構勘違いが多いのがスインガーだと思われてることだけど実際はスキャルパーやで。

まあ毎朝の環境認識が基本的に、日足、4時間足、1時間足、15分足の4枚で構成されてるからスインガーだと思われることが多いのかな?

でも実際は執行足を1分足と5分足にしてるスキャルパー。



理由は過去のnoteでも書いたことあるかもだから簡単にいうと、

・FXは基本的にレンジになることが多いからスイングだと効率が悪い(株とは違う)

・長期足になるほどファンダメンタルズの影響を受けるから予想しづらくなる

・ポジション保有時間が長いほど急な事故(フラクラなどの暴騰暴落)に巻き込まれやすい

・FXは結局期待値のゲームだからなるべく試行回数を増やす必要あり(どちゃくそ重要)


って感じかな。※8月のフラクラ怖かった(2日間で1200pips下げ)

あくまでわい個人の意見でありスキャが相性良いってだけだから別にスイングを否定してるわけではないんだけどね🤔

年利10%目指すならレバ3倍以下でスイングやるかな!

株でもスイング気味でやるけどFX(CFD)ならスキャルって感じ。



画像1




ほななぜスキャルなのに環境認識は長期足なの?ってときどき聞かれるからその理由について話すよ。

・長期足の流れがめちゃくちゃ死ぬほど大事

・24時間おきの更新だから15分足くらいがベスト

・5分足まで分析しようと思ったら動きが速すぎてしんどい

・チャートはフラクタクルだから基本概念は同じ

・毎朝の環境認識はスキルのレベルアップのためであってミラトレしてほしいわけではない



すこしだけ補足しておくと。

・長期足の流れがめちゃくちゃ死ぬほど大事

何度もいってるとおり、マルチタイムフレームでトレードする必要あり。

まず重要になってくるのは長期足であり、その波の中で短期足をみていく必要がある。

短期足だけをみてトレードすることはもはやギャンブル。

長期足の流れの中で「短期足で反応する部分」を確実に獲る。

短期足と長期足で戦ったらあっさり長期足が勝つことが多い。



・24時間おきの更新だから15分足くらいがベスト

24時間は15分足で96本。わいのチャートだと約300本が表示されるように設定しているから、1/3ほど進むくらいがちょうどいい。

例えば5分足にすると24時間で288本進むから、チャートのほとんどが入れ替わってしまって前日からの流れが分からなくなってしまう。



・5分足まで分析しようと思ったら動きが速すぎてしんどい

ぶっちゃけこれの比率もでかい。環境認識の画像を作るのに地味に30分くらいかかるから、5分足だと書いてる途中にチャートが全く変わってしまうこともある。

あくまで暇つぶしだしあんまり急ぎたくないから最低足を15分足にしている。



・チャートはフラクタルだから基本概念は同じ

マルチタイムフレームでの環境認識をしており、下位足と上位足の関係性をみているだけ。

わいがリアルトレードするときも基本概念は同じ。日足とか4時間足をみながら15分足の動きを考えるように、1時間足とか15分足を見ながら1分足5分足をエントリー足にしているだけ。

マルチタイムフレームとして下位足と上位足の関係性や波の動き、上位足に逆らわないこと、上位足でみるダウや水平線やチャネルラインを意識することを大切にしている。

※執行足が1分とか5分だと即座に状況判断しなきゃ分析が追いつかないから、向かないひとはやらないで



・毎朝の環境認識はスキルのレベルアップのためであってミラトレしてほしいわけではない

以前結構くわしく環境認識してた時期もあったんだけど、ミラトレするひとがいてなんか違うなーと。

ティーチングコーチングの例で死ぬほど言われてるけど、最終的にFXで勝つためには自力で頑張るしかない。(飢えてるひとに魚をあげるか、釣り方を教えてあげるか)

ミラトレして一時的に勝つことができてもマジで意味ないから最近は逆に詳しく分析しないことにしてる。

目的がレベルアップのためだから、ショート目線とロング目線の両方のこと書いたり、あえて昨日とは全く違うこと言ったりしてる。

環境認識でなにか少しでも気づきを得て欲しい。


画像2




わいに関わるひとにはなるべく勝ってほしい。

せっかくフォローしてくれてるなら少しでも役立つ情報を伝えたい。

だからこそトレードスキルが上がるための気づきを与えることができたらいいなーと思って環境認識とかnoteを書いたりしてる。



やらぬ善よりやる偽善



これからもなにか役に立つ情報を発信できたらいいなと思っているから、今後ともよろしくね🥺



おわり


ずん

画像3


いいなと思ったら応援しよう!