
【S26 最終887位 レート1865】W天候制御構築【ポケモンSVシングル】

初めに
初めまして!去年の年末に脱社畜しちゃった熊のVtuberずましぃだよ🧸🍯
今回カイオーガ構築で最終3桁を取ることができたので記事を書いていこうと思います!
構築経緯

配信中にリスナーである六月君から色違いカイオーガ『シャチく』をプレゼントしてもらったことから、S26は絶対にカイオーガ構築で最終3桁を目指し潜ることを決めた。
構築完成までの流れ
カイオーガの型について
まず『カイオーガ』の型を決めることから始めた。『こだわりスカーフ』『とつげきチョッキ』『オボンのみ』の型をそれぞれ試して約400戦ほど潜り続けた。その中で相手の上から『高火力』を押し付けたり、『こだわりスカーフ』を持ったポケモンの判別ができたりする理由から『こだわりスカーフ』で採用することを決めた。
禁止伝説ポケモンやその他ポケモンの対策について
次に『カイオーガ』を通していくために必要な対策を考えた結果、
・コライドンによる天候切り替えられること
・『こだわりスカーフ』を持ったポケモンに上から殴られること
・耐久が高いポケモンを突破できずに封殺されること
上記の3つが大きな課題として挙がった。
まず『天候切り替え問題』を解決するために、天候を切り替えながらコライドンに後出しが効くポケモンとして『カバルドン』を『ゴツゴツメット』で採用し、それと共に砂嵐状態でスリップダメージを受けない+取り巻きの特殊アタッカーに後出しすることができる『ヒスイヌメルゴン』を『とつげきチョッキ』で採用した。この2体を採用することで『こだわりスカーフ』を持った禁止伝説ポケモンを受け切った上で対応することで対策とした。
最後に『耐久ポケモン』への対策枠を考えた。破壊枠として『カイリュー』を『こだわりハチマキ』、『草オーガポン』を『イカサマダイス』、積みアタッカー対策枠として『キョジオーン』を『たべのこし』で採用することで構築が完成した。
基本選出
基本『カイオーガ+@2』で選出する。
相手の構築に『水オーガポン』『ドオー』がいるときはカイオーガ以外の
5体で選出をすることが多かったが、無理やり通さないと勝てない試合には気合いで出してました。
=多かった選出まとめ=
『VSコライドン/ザシアン』
カイオーガ+カバルドン+@1
『VSミライドン/黒バドレックス』
カイオーガ+ヒスイヌメルゴン+@1
『VSホウオウ/ルギア/ムゲンダイナ』
カイオーガ+草オーガポン+@1
『VSテラパゴス』
カイオーガ+草オーガポン+キョジオーン
ポケモン
カイオーガ(臆病/こだわりスカーフ)

=調整=
CS:上から殴り倒すために特化
B:あまり
=感想=
初手雨を降らせた状態の『しおふき』で相手のポケモンが吹き飛んで降参をもらう試合も少なくなかった。そしてこのポケモンを使う上でしっかり考えないといけないことは『しおふき』と『なみのり』の使い分け!
『計算式:威力=150×残りHP÷最大HP』となるため、
HPが6割以上の場合⇒『しおふき』を選択
HPが6割以下の場合⇒『なみのり』を選択
今回の場合HP175のため、HP105が切り替えるタイミングになっているので覚えておくのが大事となる。
テラスタイプは『でんき』で採用することでミライドン構築にも強気に出せたり、相手のでんき技を受けながら制圧できていたと感じた!
カバルドン(わんぱく/ゴツゴツメット)

=調整=
HB:安定して攻撃を受け切るために特化
D:あまり
=感想=
コライドンキラーな1匹!
ポケモン対戦をしてきた中で初めてカバルドンを使ったけど…控えめに言って神ポケモンでした!!コライドン軸やザシアン軸に対して必ずといっていいほど選出していた。相手の攻撃を完全に受け切った上で裏のエースを通す立ち回りができたのはこのポケモンのおかげだと思っている
そしてカイオーガ+カバルドンを選出することで天候を制御して立ち回ることで体感ではあるがコライドン軸に対しては勝率7~8割であったと自負している。
テラスタイプは『フェアリー』で採用することで、鉢巻コライドンのインファイトを2回受け切ったり、スケイルショットを透かして打ち合うことも出来た。『ステルスロック』の枠を『テラバースト』にしても強かったから構築によっては切り替えてもいいのかもしれない!
また、Sラインをどこに設定するかでもう少し『あくび』を活かした立ち回りができたかもしれないからしっかり調べていきたいと考えている。
カイリュー(いじっぱり/こだわりハチマキ)

=調整=
AS:何もかも破壊するために特化
H:あまり
=感想=
なにもかも破壊してくれた破壊神だった!
そして…最終日に採用した『スケイルショット』は打たないと勝てない盤面でしか打たなかったが、僕の気持ちに答えてくれて5発当ててくれたときには思わず叫んじゃいました。
テラスタイプは『ノーマル』で採用することでゴースト技を透かしたり、テラス『しんそく』で壊したりなど最高の働きをしてくれた!!
オーガポン(ようき/イカサマダイス)

=調整=
AS:何もかも破壊するために特化 パート2
D:あまり
参考記事:https://sayukitika.hatenablog.com/entry/2024/07/01/174243
カイリューとはまた違う方向で破壊神だった!
相手の補助技を『アンコール』することで、裏のポケモンに刺さる『はたきおとす』、『つるぎのまい』+テラス『タネマシンガン』で詰ませる動きがあまりにも強すぎた。自分より素早さが高いポケモンに対してもテラスを切ることで相手の上から殴ったり『アンコール』したり出来たから唯一無二なポケモンだったと思う!
ヒスイヌメルゴン(なまいき/とつげきチョッキ)

=調整=
参考記事:https://omayupoke.hatenablog.com/entry/2024/09/01/113210
=感想=
特殊アタッカーを完封しちゃう一匹
禁伝特殊ポケモンの攻撃も平気な顔で受け切っちゃうほどに固すぎた!
そしてコライドン軸の特殊アタッカーを完封できることで勝率を上げてくれたところも全力で偉かった!
テラスタイプは『フェアリー』で採用することでドラゴン技を透かしたりじめん技を受けて倒す又は受け流すことができた!
キョジオーン(わんぱく/たべのこし)

=調整=
H:特化
D:11n
S:ヘイラッシャを必ず抜くために振る
B:あまりで偶数になるように振る(鈍いを積むため)
A:あまり
まぐねに授けられた最強の受け壊し枠!
テラパゴスのような積みアタッカーにも『みがわり』⇒『呪い』で相手を削ることで裏のエースを通す動きができた。
まだまだこのポケモンの練度が高くなかったから肝心なところでミスをして負けそうになる場面も多かったので、練度を上げていきたい!
構築にいたら絶望していたポケモン
パオジアン
本当に無理www
どうやって乗り切るかと聞かれた場合は『気合いです( ・´ー・`)b』というしかないですww
『ちょうはつ』を持ったグライオン
キョジオーンを選出していた時に出会うと本当に頭を抱えるレベルで困った1匹だった。
特性『ちょすい』をもったポケモン
本当に…本当に…無理なんだよぉぉぉww
相手の構築にいるだけでうちの『シャチく』が涙を流していた…
最終日はランターンが『ちょすい』で採用されていた時には…目の前が真っ白になりましたww
終わりに
TNずましぃ レート1865 887位
TNずましぃ レート1708 3,752位
2025年最初のシーズンで最終3桁をカイオーガと一緒に取れて本当に嬉しかったです✨✨試合数は本ロムサブロム合わせて499戦…あと1戦で500だったなぁと思ったけどさすがに無理だったw
今年の目標である『最終3桁前半』『レート2,000』も達成できるように
これからも頑張っていくから応援してくれたら嬉しいなぁ(。・ω・。)ノ♡
そして最後に!
カイオーガと一緒に走るきっかけをくれた『六月くん』
沼って壊れちゃいそうなときに『スカーフカイオーガ構築』に戻ることを勧めてくれた『まぐね』
眠気を耐えながら最後まで見守ってくれた『ゆゆさん』
応援してくれたリスナーのみんな!対戦してくれた皆様
本当にありがとうございました!!
ご質問があればX(旧Twitter)@zumashiiiに!
そしてYouTubeで活動しているから良かったら遊びに来てね✨✨