18歳が考える理想は空想なのか
皆さんこんにちは!
火曜日担当のひがしまるです!
まずはかるーく自己紹介から!
・18歳の大学生
・起業、美術、俳句、英語、マンガ爆読みなど、やりたいこと多数
さて、記念すべき第1回のテーマは「僕の理想の世界」です。
せっかくこのような場を設けて頂いたので、それに甘えて僕の頭の中を世界を書かせて頂こうと思います。
【理想の世界】
さて、結論から申し上げますと、僕の理想の世界は
否定のない、心動かされる、あたたかい世界
です。
↑僕の理想世界のイメージ(絵は初心者なので、クオリティに突っ込まれると泣きます笑)
【なぜこの世界を創りたいのか】
これには、僕の高校時代の経験が大きく関わっています。
僕は高校時代のある時まで、本当に無機質な人間でした。
・やりたいことは?とかれると、なにも出てこない
・映画や絵画をみても全く感動しない
・人とのつながりを感じられず、孤独感を覚える
今思い返すと、正直あの頃は虚しかった。
けれど、僕が高校2年生の時にある塾に入ったことがきっかけで、少しずつ自分が変わっていったんです。
なぜ僕が変わったのか。その塾では
・君には無理だ、などの否定語を絶対に使わず、プラス言葉しか使わない
・職員さんがいつも笑顔で楽しそう
・皆がお互いを認めあっている
このような世界に毎日浸っていた僕は、自然と明るく、前を向けるような人間になっていったんです。
すると、さらなる変化が僕をおそいました。
映画で涙が出てくる
色々なことに心がグアングアン動かされるようになっていって、ついには自分で絵を描き始めるまでに至りしました。
当時の無機質な自分から、今の心豊かな自分に変わったのはなんでだろう?
何度も何度も考えた結果、導き出された結論は
僕が、否定のない、心動かされる、あたたかい世界にいたから。
僕はこの世界で生きていたい。
僕は運良くこの世界にいることができたから変わることができた。
でも、他の人は?この世界にいることで、少しでも心が豊かになる人はいるのでは?
こうして、僕の「否定のない、心動かされる、あたたかい世界」という理想の世界が生まれました。
【この理想の世界は空想か?】
答えは「否」です。
いや、僕が答えを「否」にします。
この世界を夢物語にしないために。
僕を中心とした僕の理想の世界の半径を、今はまだまだ小さいけれど、徐々に徐々に拡大していく。
この半径をどこまで大きくできるかが僕の人生なのかな、と考えています。
最後に
最後までお読み頂きありがとうございました!
来週からは、僕の理想の世界を実現するための実際の行動とその中で学んだこと等を書いていこうと考えています!
これからよろしくお願いします😄