
台北のジュンク堂がそのままジュンク堂だった。
永遠に人生を台湾に捧げると決めたこともあり、最近は台湾華語学習への熱量が高まってる。
ということで台湾華語を学べる本が欲しくなった。とはいえここは台湾。日本語の本はどうやって見つけるのか。
そこでご友人から教えていただいたのが、台北のジュンク堂と紀伊國屋書店。
日本の書店なだけあり、日本語の本が販売されているという。
ということでジュンク堂を見てきたら、
確かにまんまジュンク堂だ。

中国語の本と日本語の本がミックスされて販売されてるのかと思いきや、まんま日本のジュンク堂。

普通に日本語の本ばかりで感激。
立ち読みもできるし、日本の本が読みたくなったらここに来ればおけなのだ。
台湾だけに台湾華語の勉強本もめちゃくちゃあったからハッピーになったものの、
値段はぐんと高い。日本円が弱いこともあり、1.5〜2倍ぐらいはかかる。

台湾華語の2400円の本が4400円ぐらいだったのでさすがにやめた。
まぁでも立ち読みするにはめちゃめちゃええですよ!!