台湾の人気カフェチェーン「cama cafe」。
台湾特化ブログ13記事目。台湾の人気カフチェーンについて。
台湾のカフェチェーンといえば圧倒的ポジションを誇る「ルイーザコーヒー」。
台湾国内に500店舗以上展開し、海外にも店舗をもつ。
僕のnoteで何回登場したか。noteで「ルイーザコーヒー」と検索すると、ずっきーという人の記事が独占している。
このずっきーという人からは恐ろしいほどのルイーザコーヒー愛を感じてしまう。
さて、そんなルイーザコーヒーを目指して(?)奮闘中の台湾国産カフェチェーンがある。
それが「camacafe」。カマカフェと呼ぶ。
彼らも台湾国内ではなかなかのシェアを誇り、なんと160店舗以上あるとのこと。
店舗数で言うと、ルイーザ、スタバに続いて堂々の第3位である。
安いし、広い店舗はおしゃれで作業できるし、そこそこ使い勝手が良い。
欠点は"テイクアウトスタンド"の要素が強いお店なので、そもそもイートインスペースが極狭なことが多いこと。机3つとかそんな感じだ。
なので、僕は今まで3回しか行ったことがない。
ブログで紹介してるものの、やっぱり僕はルイーザ信者なのだ。あちゃー。