面倒なアンケート集計はChatGPTにやらせよう
イベントを開催後、参加者のリアルな意見を知るのにアンケートを見るのは効果的です。なるほどと思わせてくれる意見、至らなかったなと反省させてくれる意見、イベントありがとうございましたと感謝を伝えてくれる意見など、見るのは楽しいです。しかし、参加してくれた方に共有できる形にまとめあげるのは手間です。
「共有できる形にしてから発信」という壁を越えられずGoogleドライブに眠ったままのアンケートの数もそこそこあります。
さて、何か良い手はないかと考えるとありました。そう、ChatGPTです。
ChatGPTにはファイルをアップすることができ、その中に「Google Driveから追加する」という機能があります(図1)これが素晴らしい!
Google Driveからアップできるということは、Googleフォームでアンケートをとり、それをChatGPTに整理してもらえる。
実際にやってみました。
結果、面倒なアンケート集計を瞬殺してもらえるようになりました(アンケートの回答をみるのは楽しいです!どういう風に共有する形にするか考えるのは手間でありChatGPTさんにご協力いただきました)
やったこと
①Googleフォームでアンケートを作成する
②イベントを開催し、参加者にアンケート書いてもらう
③アンケートの結果を開き「スプレッドシートで表示」を押す(図2)
→Googleドライブ内にGoogleフォームと同じ名前のスプレットシートができる
④ChatGPTの「Google Driveから追加から」検索(図3)をして③で作ったスプシを添付
⑤下記のプロンプトで実行する
プロンプト例:
・空欄の情報は考慮しないでOK
・繰り返し出てくる表現は強調して書いて
・下記カテゴリで各3点にまとめて結果を出力して
良かった点、 悪かった点、改善提案、繰り返し出てくる表現
⑥いい感じの要約ができて満足😊(図4、一部モザイク表記)
まとめとか
アンケートをChatGPTさんに要約してもらうと楽チンで非常に助かります。時短になるもの助かるけれど、「アンケートをとっても無駄になるんじゃないか…」という気持ちがとても小さくできるのは嬉しい。アンケートをとってもChatGPTがあれば無駄になりにくい!5分で要約まで作ってくれる。
せっかくアンケートを書いてもらったんだから、意見を無碍にはできないな、と頑張ろうとするとうまく要約できず、中途半端なまとめになりがちですが、ChatGPTさんに任せれば悪い意見も良い感じでオブラートに包み込んでくれます。
これを体験してしまったら、紙にアンケート印刷し、参加者に配って、集めて、集計をして、といったことをするのがしんどくなってしまいそう…
リアルでもオンラインでもイベントを開催しようと考えている方、GoogleフォームとChatGPTとのコラボでアンケートの集計はChatGPTに任せてみませんか。