271杯目:いま、時間との向き合い方が顕になる
新型コロナウイルスの影響で、
イベントや行事や色々な事が縮小・中止になっていっています。
自分の周りの知人も、平日の仕事以外、
週末が何もなくなってしまい暇だと言う人が複数名います。
暇だなんてもったいない!
逆に、今までと違う何かを始められるチャンスでもあるじゃないですか!
じゃなければ、読書をしてインプットするのも良いし。
暇だと嘆いている人は、今までは週末も忙しい忙しいと言っていた人。
しかし、今は週末は暇ですることがないと言う。
そういうところで、今までの忙しいの質がわかってしまいますね。
今回、週末が暇だという人は、きっと日頃から時間に使われている人。
時間に追われている人。
やらされて忙しかった人なのではないかと思います。
逆に、時間ができたから、新しい事が出来る!という人は、
日頃から時間を自分の時間として使っている人。
そもそもそういう人は、今回も暇になったとは言わないでしょうけどね。
いずれにしても、今の期間は、今までの自分の時間の使い方を見つめ直すとか、
新しいことを始めてみるとか良い機会なのではないでしょうか!?
せっかくと言っては語弊があるかもしれませんが、
現状に文句を言ったり、愚痴を言ったりしてても何も始まらない。
何かを始めるチャンスだと思い、チャレンジしていければと思います。
いつまで続くかわからない新型コロナウイルス騒動ですが、
この間の時間の使い方で、この騒動が開けた時、
思考法も含めて、意外と差が出るのではないかとも思います。
この期間はみんな制限されて動きが取れない状態なので、イコールコンディションで、ある意味チャンス!!
#コラム #新型コロナウイルス #新型肺炎 #チャンス #みんなで乗り切ろう
いいなと思ったら応援しよう!
貴重なお時間の中、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
駄文ながら一生懸命書かせていただいていますので、またいらしてください。