![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61850794/rectangle_large_type_2_e1ba391119ea43925dfdf9b450e27a8b.jpg?width=1200)
690杯目:【ゲーミングチェア】まさか直してまで使うようになるなんて…f^_^;)
前回、オフィスチェアに対して、特にゲーミングチェアに対しての偏見を悔い改めて連日ゲーミングチェアに座って快適にパソコン作業をしていました。
しかし、ある日から座った時に、時々チェアがスーッと下がってしまうことがあるようになったのです。
購入して車に積み込むのに横にした時に、シリンダーから油が出てきていたので、オフィスチェアを上下するシリンダーがへたったのが原因なのはすぐに想像できました。
自分の、今までのオフィスチェアの買い替えの基準はガスシリンダーが抜けてきたら交換でした。
今回購入した『GT RACING』は中古とはいえ、税込1,980円という激安価格だったので、それも仕方ないと思っていました。
元々は試しにゲーミングチェアを体験してみたい、気に入らなくても1,980円だから…くらいのイメージだった。
今回も以前のようなオフィスチェアのイメージだったら、また新たに安いオフィスチェアを購入して、気分一新して…だったのですが、この『GT RACING』チェアの機能の良さに惚れてしまった自分にとっては、直してでも使う価値のある物に変わっていました。
そこでガスシリンダーの交換をしてみることにしました。
考えてみると、新品で購入した場合には一つ一つ自分で組み上げていかなくてはならないものなので、そのメーカーの部品さえあれば分解して直せるものではあったんですよね。
さらにガスシリンダーのことを調べてみると、シリンダー径は規格まではいかないけど、大体どこのメーカーでも同じようで、汎用部品のような感じでいけるんですね。
そして見つけた汎用タイプのガスシリンダーの価格は約3,000円。
1,980円のチェアに対して3,000円の部品代…以前の自分だったら有り得ないf^_^;)
初めての作業ではあったけど、作業としてはそう難しいものではなく、上下のシリンダー径も問題なく無事に交換完了。
そして恐る恐る座ってみました…
1,980円中古『GT RACING』が生き返った!!
座った時に下がっちゃうとか以前に、座った瞬間の反発力がすごくイイ。
そして今回は汎用部品だからこそですが、シリンダーの長さが純正より長いものを選んだこともあり、車的にいえばノーマルよりも車高も上がって、脚の長い!?自分の身体にさらにフィットしました。
今回のでガスシリンダーの交換の仕方もわかったので、このチェアの座面がへたるまで、ずっと使っていこうと思っています。
それに手を加えると、物に対する愛着というものも出てくるしね!
#GTRACING #ゲーミングチェア #オフィスチェア #事務所 #ガスシリンダー #修理 #愛着 #コラム #エッセイ #日記
いいなと思ったら応援しよう!
![きひろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10348745/profile_d2c68cf7ccddcf821b8d2dd4c0ee5eda.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)