わりと空いてる餃子の王将

大阪の天王寺駅ちかには、餃子の王将が2店舗ある。駅から間近の店舗は、仕事終わり後の夕飯時にはいつも混んでてなかなか席が取れない。
天王寺駅から四天王寺に向かって歩いた四天王寺近くの店舗は、夕飯時でも間近よりも入りやすい。大人数用の二階席もあるからだ。
今日も僕はそこに行って、餃子2人前とジャストサイズの天津飯を食べてきた。
餃子はかならず2人前食べる。餃子だけだと、たとえ2人前でも物足りないので、ご飯ものとしては、ジャストサイズの焼き飯か天津飯を食べる。これで、ちょうどいいのだ。
気が向いた時に、月に2回のペースで餃子の王将に行く。
餃子のたれは、店が用意してる餃子のたれではなくて、酢だけで食べる。
酢だけで餃子は美味しく食べれるのだ。
前に、仙台に行った時に、酢だけで食べてみてと、テーブルにオススメの餃子の食べ方というのが貼られていて、それを試してみたら、うん、酢だけでもいける!ってなって、それからは、餃子の王将に限らず、餃子は、酢だけで食べるようにしてる。

いいなと思ったら応援しよう!