![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25630770/rectangle_large_type_2_a532ca50dd656a1998bc006b1856cdd6.jpg?width=1200)
【社会人note.vol1】スタートダッシュを決めよう
こんばんは。1日おつかれさまです。
今日のテーマは、”スタートダッシュを決めよう”です。
入社してすぐは、会社の人は、自分(僕)のことをなにも知らないです。キャンパスで例えたら、真っ白な状態です。
そのキャンパスに、自分の行動を見て会社の人達に色を塗ってもらうのが最初のステップだと思っています。
第一印象って何に関しても重要ですね。
そこで僕が意識しているのは、1日1日違う姿を見せるということです。
昨日できなかったことをできるようにする、進んで分からないことを聞きに行く(相手に時間があることを確認してから)
朝のコーヒーの準備、夕方の片付け、新人がやるべきことって言われるようなことを、1つずつ自分ができるようにしてます。
「もしかしてこいつ出来るやつなのかも?」って印象を始めに付けるのがいいと思います。
それができると、会社のなかで居心地がよくなります(ました)。
今日のテーマ”スタートダッシュを決めよう”でした!
最後まで読んでくれてありがとうございます!
おやすみなさい!