鳥取県関連〜1/20.2025
韓国🇰🇷では現在大統領が不法拘束されている状況。こういったイベントは大概、情勢を考え中止しますとなる傾向があるが開催に至っている。統一感のないこの姿勢の曖昧さに疑問を持つ。
「話してみよう韓国語」第20回鳥取大会を開催します
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/66EDF80E79545DE749258C130030F409?OpenDocument
鳥取県の戦前人口:484390人/1940年
戦後2年目の人口:587606人/1947年
過去の最大人口:616024人/1985年
現在の人口:529943人/2024年
戦前から戦後2年目にかけて10万人人口が増加している。
戦後2年目から最大で増加した人口は3万人。
戦前と比べれば13万人増えているが、戦後2年目から見ると3万人しか増えていない。
現在の鳥取県の人口は52万人ぐらい。
戦前の人口に戻ろうとしているのだろうか?戦前人口48万人より人口が減少した場合が人口問題になるのではないか?
寧ろ戦前から戦後2年目にかけて10万人人口増加が見られる。この部分に人口を増やす為のヒントがあるのではないか?
【速報】日本最少…鳥取県の推計人口が戦後初めて53万人を割り込む 人口減少に歯止めがかからず(BSS山陰放送)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/46470d5f3475285e283a33f9a04f235ba6e24f14?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250120&ctg=loc&bt=tw_ud
第1話「ピークはあの年に?―県人口の100年の推移―」https://www.pref.tottori.lg.jp/287797.htm#:~:text=%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E5%9B%BD%E5%8B%A2%E8%AA%BF%E6%9F%BB,%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
鳥取県の推計人口(令和7年1月1日現在)
https://www.pref.tottori.lg.jp/320901.htm
アンケート内容から察するに観光を想定・前提としたものと考える。
観光業は製造業と比較して同じ1億円を稼ぐ為に大量の人手=観光者が必要になる。
鳥取県は現在人口減少?が騒がれている。人が増えない、寧ろ減っているのになぜ人手が必要な事をやるのか?
まだ同じ予算で製造業建てて物を作って売っていった方が県にとってプラスの収益になる。
歩行者が最大で4倍を記録した日も 米子駅前通りの実証実験の結果を公表 アンケート結果では8割が好評 一方で車道と歩道の間隔に課題も 鳥取県米子市|日テレNEWS NNN https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nk8f2a40cbed6d4568895955e083362d7d
米子駅周辺 公共空間利活用実証実験アンケート
https://forms.gle/tUt9xKNoTiggc8iS8
「米子駅周辺 公共空間利活用実証実験」を実施します
https://www.city.yonago.lg.jp/41330.htm
駅前通りの車道空間を活用した実証実験を実施します
https://www.city.yonago.lg.jp/44041.htm
鳥取県鉱工業指数:令和6年11月(平成27年基準)
https://www.pref.tottori.lg.jp/320827.htm
他
サムスンが30年かけ開発した半導体洗浄技術、中国へ流出の試みが発覚
https://s.japanese.joins.com/JArticle/328835
中国🇨🇳は台湾🇹🇼有事にあたっての輸送能力に課題があり、観光客を尖兵として送り込んでいる事が考えられる。
中国🇨🇳人民解放軍東部戦区代表団が訪問しているタイミングでの観光である為、侵攻の際のデータ収集が狙いか?
中国、春節で延べ90億人移動 海外旅行は日本が人気 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM149R40U5A110C2000000/
中国軍「東部戦区」代表団が防衛省を6年ぶりに訪問 台湾を含む東シナ海などを管轄防衛省・自衛隊幹部と会談も #FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/814084
中国🇨🇳の国内アプリに難民として殺到するわけで中国🇨🇳国内向けの情報統制が狙いだろうか?
逆にこのtiktok難民と呼ばれている連中はtiktokで何をやっていたのだろうか?殺到するぐらいだから相当な規模と考える。
中国🇨🇳国内の情報統制を目的として殺到しているのであれば、その同等規模の工作をtiktokでやっていた事になる。
米国の「TikTok難民」が中国のアプリ「小紅書」に殺到!
http://j.people.com.cn/n3/2025/0116/c94476-20266922.html
tiktok=バイトダンスの株式を50%保有し合弁企業にする動きらしい。
合弁企業とする事によりアメリカ🇺🇸保有企業という形式にする事でアメリカ🇺🇸国防権限を適応。中国🇨🇳に関係した企業に対して中国🇨🇳人民解放軍に繋がりがないかアメリカ🇺🇸陸軍が取り締まりを行う事ができる。これが狙いと考える。
TikTokが米国内でサービス再開、トランプ氏「50%の所有権を」 20日に大統領令 https://www.sankei.com/article/20250120-PNLH4IRQAFKGFBR7T3TL7IL2OQ/ @Sankei_newsより
中国🇨🇳では税収が前年度と比較して3.9%減少しているという。税収が落ち込んでいるという事は中国🇨🇳国内における消費活動が下がっているという事になる。その規模が前年度比3.9%減。GDP14兆元とあるが税収が下がっているのにGDPが上昇するというのは矛盾するというかあり得ない。よってこの中国🇨🇳GDPは虚偽のデータと考える。
中国で初めて省のGDPが14兆元突破! 広東省の経済規模が36年連続で全国一
http://j.people.com.cn/n3/2025/0117/c94476-20267442.html
12/25日中外相会談において政府がメディアやシンクタンクとの交流・協力を強化、民意や世論を改善する合意をしたと中国🇨🇳側が主張している。この思想に基づいた工作活動だと考える。
政府が民意や世論に介入・統制する行為であり、これは独裁国家がやる事である。民主主義国家の考え方ではない。表現の自由の侵害行為である。
SNSの誹謗中傷、刑事罰の対象 相次ぐ条例制定も「行政の削除要請」に懸念強く https://www.sankei.com/article/20250120-EOSCFVINBFI6ZFPRS5Y3CZS25E/ @Sankei_newsより
このタイミング。
中国人民解放軍東部戦区代表団の訪日についてhttps://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/20250113_chn-j.html
中日高级别人文交流磋商达成10项共识
中日ハイレベル人的交流協議が10の合意に達https://www.gov.cn/yaowen/liebiao/202412/content_6994602.htm