見出し画像

冷凍庫とケンカ。新月までに片付けあれこれとバラの近況

冷凍庫を空けたら、中に入っていた物が中途半端に溶けていた。
これで2回目。
冷蔵庫は2段タイプ。上が冷蔵庫で下の引き出しが冷凍庫。
どうもその冷凍庫をきちんと閉めることができていない様子。
一度目の時も違和感はあった。
二度目の今回もちょっとだけ違和感はあった。
なんか冷凍庫が気になった。でも見た目は閉まっているからそのまま放置して、何かのタイミングで冷凍庫を空けた時に閉まっていなかったことに気づくパターン。
やっちまったと諦めてお掃除。
布巾をお湯で絞って、水滴が凍ってしまったところを溶かしながらお掃除。
ずっと冷凍庫に保存しておいた餅はこれから食べきる予定。
あと、たくさん溜め込んでいた保冷剤も処分決定。

やらかすときにはやらかす理由があり、その心当たりもある。
参ったなと思いながら、掃除。
誰かのせいにしたくても私は独り暮らし、犯人は私だ。
この間は、大事な眼鏡の上に重い物を置いてしまって、鼻あてが潰れた。
幸い眼鏡屋さんが直してくれたのだけど、完璧に直ったわけではないから少々の違和感。
気になる場合は、修理をと勧められている。
いずれ修理をお願いしよう。
店員さんの対応が私としてはとても素敵だなと思ったので、新しく眼鏡を作る時も、そのお店の眼鏡を手に入れたい。お高いのだけど、良い物だ。

11月1日の21:47頃に蠍座で新月を迎える。
あと少し。
細く細く消えていく月と一緒に、お片付け。
仕事のことでいえば、minimoという集客ツール、予約受付アプリをやめることにした。ちょっと違うと思っていたけれど、集客手段はいくつもあって良いとだらだら続けていたものをやめると決めた。
使用手数料の支払いなどがまだ残っているので、完全に消去するのは11月末になるのかな? でも、もう使わない。

最近、物作りを始めたことで、月を意識する機会が増えた。
その日をただ過ごすだけではなくて、月の星座を意識する。
昨日までに仕上げたバラの子は、獅子座。
蠍座の太陽と獅子座の月の生まれの子たちなので、作っている時に葛藤あり。獅子座的な華やかさは出たかもしれない。
これから作る子たちは乙女座の月になる。
構想はあって、台座に今までよりちょっと細かい模様を入れてみたいのだ。
乙女座ってそういうの得意でしょ?

獅子座の月の時間に生まれたバラ

バラ作りは11月半ばまで続く予定。
生田緑地ばら苑の特別展示が秋に行われているのだけど、そこに出展している仲間がバラのピアスを販売してくれることになったので。
とてもとてもありがたい。
ちなみに、10月24日、25日の2日間の出展で、4つのバラの子がもらわれていったと報告をもらっている。
7つ作ったので、半分以上旅立った。嬉しい。
イヤリングだったらという声もあったそうなので、11月はノンホールピアスとイヤリングも追加しようと思っている。
バラと並行して作るのは、ご依頼いただいているネイルチップ(推しネイル)と来年の干支の何か。
ネイルチップに作ることは譲らず制作する。なにせ、お爪屋さんなので。

ネイルケアのお客様がいないときも、物作りがあるのもありがたい。
暇になると、私はろくでもないことをし始め、暴走し、道に迷って帰れなくなったりするので、何があってもなくても、こつこつ続けることが大事だと実感中。
まだまだ身についたとは言えないけどね。

🌳🌳🌳🌳🌳 

バラを作っている時、
たぬきのぽんたはその日の月の星座を意識しています。

牡羊座の日は恐れることなく
新しいことを試してみました。
牡牛座の日は見えないところも丁寧に
しっかり作り込もうとしました。

双子座の日は、
たくさんのアイディアが浮かんだので、
できることをバラに取り入れました。
蟹座の日は、昔の記憶を頼りに
ぽんたが素敵だなと思った
茶器のデザインを盛り込みました。 

日々変わっていく月の星座を体感する。
自分にない力だって、
味わって身につけていくことはできるのです。

ぽんたの作るバラには、
バラが生まれた日の太陽と月の星座のパワーが
ちょっとだけ入っています。
あなたの人生に、
ささやかなその力が役立つことを願って。

『たぬきのおつめやさん』

🌳🌳🌳🌳🌳

10/23Instagramより【創作】たぬきのおつめやさん

お爪屋さん瑞花 白圡幸恵(yukie shirato)
HPはこちら
ご予約はこちら
LINE公式 https://lin.ee/6nF63OO

いいなと思ったら応援しよう!