
国内旅行に大活躍したバッグとその中身
年が明けてバタバタと過ごしていたらあっという間に1月も中旬となってしまいました。
今年も元気に旅をしていきたいと思っています!
さて、昨年は日帰りも含めて9回の国内旅行に出かけました。
とっても気に入って使っているバッグがあるのですが、使い心地やサイズが国内旅行に抜群にピッタリで、使い倒しています。
重くなるのは嫌だ、でも過不足なく必要な荷物は持ち歩きたい。
そんな願いを叶えてくれるバッグなのですが、見た目もとにかく可愛くてお気に入り。
ここ数年の中でも一番惚れ込んだバッグを紹介せずにはいられない!と、バッグとその中身について、終始テンション高めでお届けしたいと思います。
TOUT Y EST(トゥティエ)ロケ スモールバッグ

メインで使用しているバッグは、韓国のブランドTOUT Y ESTのロケバッグ。
韓国好きの方にとってはお馴染みのブランドかもしれません。
ずっとボストン型のバッグが欲しいなと思っていて、半年ほど探し続けていたのですが、ついに出会ったのがこのバッグでした。
魅力は、なんといってもその形。
コロンとしたボストン型がとっても可愛く、サイズ、持ち手の長さ、色、重さなど、全てが絶妙なんですよね。
私が選んだのは、キャラメルカラーのスモールサイズ。
ほのかな光を含んだオイル仕上げの革が美しく、意外とどんな服装にもマッチするので重宝しています。
ショルダーにはできないのですが、ハンドバッグとしてさらっと持つのが可愛いです。
国内旅行の時のカバンの中身

◇財布
◇ポーチ
◇ハンカチ
◇飴(台湾のボポモフォのポーチ)
◇PaperShoot
◇水のボトル
◇エコバッグ
財布 ラルコバレーノ スマートカードウォレット BEIGE*PINK

かれこれ2年ほど愛用している財布は、ラルコバレーノのスマートカードウォレット。
キャッシュレス決済が多くなり、現金をあまり持ち歩く必要がなくなったため、財布もコンパクトになりました。
レディースの財布は、コンパクトだけど厚みがあるものが多くて、どうもそれが苦手。
程よく小さいサイズでとにかく薄い財布を探していた時に、メンズの売り場で出会ったのがラルコバレーノの財布になります。
見た目以上に収納力もあるし、カラーも可愛い。ゴートレザーに細かな型押しがされているので、傷や汚れが付きにくい点もお気に入りです。
今のところこれ以上にしっくりくる財布に出会っていないので、壊れたらまた同じものを買い直すと思います。
ポーチ パサージュ・ボワ ミニティッシュポーチ チェリー(ブラック)

◇常備薬
◇SRICHAND Bareパーフェクト トランスルーセント コンパクトパウダー
◇キュレル リップケア クリーム
◇ロムアンド Gメルティングバーム 06KayaFig
◇Taran. ロールオンアロマフレグランス
ポーチは、パサージュ・ボワの小さめのものを愛用しています。
某美容家さんが、ある程度年齢を重ねるとパヤッとした柄のものを持ちたくなるとおっしゃっていて、まさしく今の私がそれ。
ブラック地にチェリー柄が映えてとっても可愛い。コンパクトながらマチがしっかりとあるので、量もそこそこ入ります。
旅行の時に持ち歩く絶対必要なアイテム、それは常備薬だと思っています。
国内旅行では、知らない土地で体調が悪くなって、ドラッグストアを探せるかもわからない。そのため、自分が飲み慣れた薬が常に手元にあると安心感があります。
化粧直しは最低限。海外旅行などに出かけた時に、海外のコスメを必ず購入してくるのですが、バンコクでゲットしてきたSRICHANDのパウダーの使い心地がとても良くて気に入っています。
PaperShoot

PaperShootを旅の相棒にしてみた記事もアップしていますが、旅の時は必ず持ち歩くようになりました。
そのコンパクトさも相まって、カバンの中の内ポケットにスポット納めておける点がとっても良いです。
まだ上手く撮影できている気はしないのですが、それでもスマートフォンで撮る写真とは違った魅力があって面白いです。
無印良品 自分で詰める水のボトル
ペットボトルの水を購入しても良いのですが、飲みきれなかったり、500mlが大きくてバッグの中に入れて持ち歩けなかったり、色んな問題がありました。
無印良品の自分で詰める水のボトルは、330mlほどの容量が入るにも関わらず、ボトルが薄いので小さいバッグの隙間にスポッと入れておくことができます。
洗ったら何度も使用できるので、エコな点も気に入っています。
国内旅行の時の愛用バッグとその中身をご紹介してきましたが、早速これらの荷物を持って、旅行に出かける予定があります。
近場のオールインクルーシブホテルでのホテルステイがメインとなる旅行なのですが、またそちらの様子についてもお届けできればと思っています。
2025年も張り切って旅に出ていきます!
いいなと思ったら応援しよう!
