
図々しいと性悪は別物
図々しいと性悪は別物です。
図々しいからといって性格が悪いわけではありません。
図々しいの反対語は「しおらしい」です。
控えめな性格を指します。
性格が悪い人の反対は「良い人」です。
図々しいのか控えめか、良い人か悪い人かは別軸になっています。
なので、
1.性格が良くて図々しい
2.性格が良くてしおらしい
3.性格が悪くて図々しい
4.性格が悪くてしおらしい
の4タイプがいます。

この中で最も厄介なのは
1.性格が良くて図々しい
です。
性悪が悪くないので一見「良い」と判断されますが、
性格が良いからと言って、「図々しい」のがOKになるわけではありません。
「図々しい」性格なのに「性格が良い」「性格が明るい」から「良し」とされてるケースが見られますが、要注意です。
図々しい人を喜ぶ人はいませんので。
世の中で難しいこと
わからないこと
気がつかないこと
細かいこと
などをビジュアル化します\(^o^)/
皆さんのお悩みや疑問、なんでも図版にして解説いたします\(^o^)/
お気軽にDMでご連絡ください\(^o^)/
いいなと思ったら応援しよう!
