![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140717308/rectangle_large_type_2_2c0eae7372d4773e723b571a9d6c3783.jpeg?width=1200)
相手を変えるより自分を改めるべき?
どうしても譲れない嫌なことやムカつくことが起こった時、
相手は変えられない。
しかし自分は変えられる。
他人を変えようとしても意味がない。
という話がある。
これは「自分のせいにしよう」「自分を変えよう」という意味があるが何も自分を変えることが全てではない。
相手が悪いにも関わらず辛い思いをしてまで自分を変えて我慢しなくても良いのだ。
無理して変わる努力をしなくても良い。
もちろん本当に自分が間違っていることもあるので振り返ったり反省することは大事。
しかし明らかに「なんだこれ」「なんだこの人」と思ったなら相手を変えようとせず、自分のせいにして我慢もせず、縁を切れば良い。
無理に関わることが間違いなのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715769406199-xDEquceUmy.jpg?width=1200)
世の中で難しいこと
わからないこと
気がつかないこと
細かいこと
などをビジュアル化します\(^o^)/
皆さんのお悩みや疑問、なんでも図版にして解説いたします\(^o^)/
お気軽にDMでご連絡ください\(^o^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![教えて!図版先生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96336743/profile_b790ae38bb4336a8743e722032eb0953.jpg?width=600&crop=1:1,smart)