![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104022851/rectangle_large_type_2_8b31b966221c6ba519886ab7b9dca37b.jpeg?width=1200)
カップルの歳の差のイメージ
恋愛する上での歳の差に関する問題は多い。
また同じ「歳の差」でも、
年代によって大きく意味が異なる。
例えば、
16歳にとって17歳は一個差だが、相当上だ。
18歳なんてはるかに上。
極端に言えば、中学生3年とと大学1年生が付き合ってるようなものだ。
ただ歳をとるに連れて年齢の差は小さくなる。
32歳と34歳はと特別大きな差はない。
なので「歳上」が好きならをもっと上でもいかもしれない。
41歳と43歳だともはや同い年だ。
また、
21歳と29歳は8個差だが、特に違和感はないだろう。
29歳と37歳も8個差だが、特に違和感はないだろう。
ただ、歳の差がもっと開いた場合、違和感が出てくるところがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1682513075090-qdB9YBHDOM.jpg?width=1200)
例えば、
21歳と34歳は13個差だ。
かなり年の差はあるが、歳の差以外に特別引っかかるところはない。
13個差すごいなぁという感じ。
ただ、同じ13個差でも
29歳と42歳だとどうだろうか?
イメージがだいぶ違う。
29歳がものすごく歳下に見える。
同じ13個違いなのに。
18歳と31歳だとどうだろうか?
すごくわかりやすいですね。
歳の差が小さい場合は
年齢が上がるにつれて差を感じなくなる。
歳の差が大きい場合は
片方が10代ですごく若いか
40代以降でそれなりの年齢だと違和感が出てくる。
このように歳の差は色々な印象の違いが起こることがよくわかる。
世の中で難しいこと
わからないこと
気がつかないこと
細かいこと
などをビジュアル化します\(^o^)/
皆さんのお悩みや疑問、なんでも図版にして解説いたします\(^o^)/
お気軽にDMでご連絡ください\(^o^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![教えて!図版先生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96336743/profile_b790ae38bb4336a8743e722032eb0953.jpg?width=600&crop=1:1,smart)