
【’24/2/10】キシダ、新たにウクライナへ159億円!合計1兆1350億円也。ウクライナの年金払わせられるのゴメンだからな!
zuenmeiです。こんにちは!
キシダがウクライナに合計1兆1350億円も送っていたことが判明致しました。
日本人がウクライナの年金を払わされるとの噂もあります。
なぜ年金さえまともに貰ってない日本人が払わなきゃならないのでしょうか?
なにひとつまともにできない総理をもった日本人の悲劇ですね!
政権に関するツイート
なにやってんだ
— Laughing Man (@jhmdrei) February 11, 2024
このバカは? pic.twitter.com/6Ow49UFzYl
ウクライナの年金まで払わされるの、ごめんだからな!
ほんとうにトボケているのほほん顔!
— みやこみや (@ile_heure) February 9, 2024
大喜利っぽいですが、真実ですw
ブロック太郎って呼ばれてるくらいですから。
https://t.co/WwwCqIUXDh pic.twitter.com/DbyDCznjTE
— たっちゃんero (@tachannotinpo) February 9, 2024
廃止が必要なのは、紙の保険証でなく、河野太郎。
こんなやつが首相になれば、日本はそこで終了です。
#増税ダメ絶対デモ in #宮古島 に参加しました!#山本太郎 さん #山川ひとし さん のデモのコール良く響いていて盛り上がりました🎤
— 矢島賢斗(ケント)🌺れいわ琉球🐾 (@kentoyajima0) February 10, 2024
沿道の人たちノリノリでした!#沖縄4区#山川ひとし#れいわ新選組#れいわ pic.twitter.com/NowoB5yDWN
戦争を自分ごととして考えざるを得ない沖縄、宮古島、石垣島、与那国島で街宣の太郎さん。沿道も大盛り上がりでした!
#日曜討論 半年前に話題となった大学院生 岩本菜々さん。とても良い話をしてるので今更ですがテロップ編集しました。ここはとても大事な指摘なので特に若い人に観て欲しい。「自己責任」とか「高齢者が全て悪い」というのはそう思う込むように仕向けた政府と御用マスゴミの「罠」だと気付いて欲しい。 pic.twitter.com/omt5o4Iw6a
— 桃太郎+ (@momotro018) November 25, 2023
この方、言いにくいことをズバッと言ってくださっていて気持ちがいい!
「80代、90代になっても働き続ける高齢者のワーキングプアってとっても多い。年金も決して十分な額じゃない。」
微力ではあるが無力ではない
— くにもり情報室 (@kunimorijyouhou) February 9, 2024
0と1は違う(渡部昇一先生)
時代を先取りして率先垂範、常に先頭で戦い、大丈夫だと思って後追いで付いてくる
常に最前線で戦っているのがくにもりであり、一番勇気がある先陣の役割を担っています。
先陣の状況を見て他も続く、日本再生の先陣を常に歩んでいます。 pic.twitter.com/kFUwZZlG6R
2600年以上続いた美しい国日本を消滅させるわけにはいかない!
「微力だが、無力ではない」「ゼロと1は違う」とても励まされる言葉です。
こうして日々ツイートするのも、日本を消滅させたくない一心からです。
微力だけど無力でないと信じます。
国民の血税を担保にして戦争屋を裏で支えた悪い奴! https://t.co/iENWbf4h7H pic.twitter.com/MghU3wDoDI
— 目黒油面の油売りは、ネット下々💥。 (@QBkD1xeSUa3eNW8) February 9, 2024
もっともキシダをリーダーと認めてないですけどね。
戦争やアメリカのポチ、ATMである日本。本当に情けない。
【解説番組】東京五輪の闇を告白!裁判中の高橋治之被告(79)が語った「森喜朗さんに法廷に出てきてほしい」理由《逮捕後初のインタビュー》
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) February 10, 2024
文春記者トーク #215https://t.co/TfQEn9usIb#週刊文春
東京五輪の黒幕、森喜朗。このまま逃げ切れると思うなよ!
「第2次世界大戦が終わり、日本は50年間断絶のない平和の時代を過ごした。
— 清義明 (@masterlow) February 11, 2024
その期間に日本の社会システムとコンクリートは急速に堅固なものになった。
日本は社会的に停滞した国になり、日本に引きつけられる多数の外国人は、そうしたところに安らぎを感じる人々だった」https://t.co/69tBSerEX2
「平和な顔」した植民地だから。円安だから、も付け加えて下さい。
【解説番組】二階俊博“50億円”の使い道は「答えのしようがない」ブラックボックス状態「政策活動費」の闇《政治記者が解説》
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) February 11, 2024
文春記者トーク #216https://t.co/mmYbZUI73k#週刊文春
5年で50億円も使っておいて「何に使ったか知らない」はないだろう。
この段階でもう、議員辞職レベル。
すごい覚悟だな…
— サーシカ (@SashaIvanov2053) February 10, 2024
>戦争に突き進むプーチン氏を止められなかったロシア人には連帯責任があり、それは残りの人生すべてをかけて背負っていくものだとボルナ氏は言う。
プーチン氏の戦争償う ロシア人外科医、ウクライナで勤務https://t.co/A2BgusitYF
「プーチンを止められなかった」のも事実でないかも知れない。
それにしても連帯責任とは!
海外、特にアジア各国でボッタクリに悩まされている私としては、日本も円安観光植民地化した勢いをかって、ボッタクリ返せばよろしいと思っていたが、築地の場外やニセコのスキー場のカフェテリアとかの価格をみると、もう十分やっているのだなと思い、なんだか複雑な気分になる。
— 清義明 (@masterlow) February 11, 2024
ボッタクリ地域は、ニセコだけでなく、築地場外もなのか・・・。
昨日、泊まりたかった那覇のホテルの値段が2倍になってるのに気付いた。
沖縄もそのうち上がっていくのかも!
日本人は国内旅行さえできなくなるかも知れない。
新型コロナ他医療に関するツイート
確実に拡がってる。
— ASKA (@ASKA_Pop_ASKA) February 11, 2024
福岡でもあちこちでビラ配りが始まってる。
すっかり受け取る人が多い。
「打たないでくださーい!!」
ビルの間でこだましてる。 pic.twitter.com/P67qcbW6G4
福岡市でも広がっている!これでも氷山の一角だそう。
チラシを受け取る人が多いってことは、関心がある人が多いってこと。
これをきっかけに政治不信が始まればいい!
素晴らしい運動ですね!
— Honey_Mee (@honey_mee2) February 11, 2024
これだけの被害者が出ていて、「安全です」なんて言えないものをまだ推奨する医者は医者ではないと思うしかないです。
ASKAさんも広めて教えてくださりありがとうございます。🙏
いまだにコロワクを推奨し、打ってる医者は医者じゃない!
政府のポチだ。
その他に関するツイート
Let’s send this meme to all people still calling this holiday Chinese New Year! #ChineseNewYear #LunarNewYear #春節 #過年 pic.twitter.com/aSH4gEAJfZ
— Special Taiwan (@TaiwanSpecial) February 11, 2024
「中国旧正月」を祝う国は中国以外にもたくさんあります。
某グローバル企業時代はこの時期、電話もメールもなく、まったりしていたのを思い出しましたw 平和だったなあ。
今は「Luner new year」って言わないと駄目なんですね!!
ネコさんの頭に
— RIN〜モフモフ (@RIN_mochi6651) February 7, 2024
いたずらしてみた🐈⬛#ブリティッシュショートヘア#猫好きさんと繋がりたい #猫がいる暮らし #猫がいる生活 #ねこ pic.twitter.com/GzhvE1JI0n
盛り上がる猫の頭w
お客様〜!!!お客様おやめくださ〜い!!!#猫がいる生活 #猫のいる暮らし #猫のいる幸せ pic.twitter.com/cFFa5DOD4o
— み@開幕行くかも (@a_for_k__130) February 9, 2024
「どうやったら水が飲めるんだニャー」格闘する猫さんw
ずっと見てられる😁✨✨#猫がいる生活 pic.twitter.com/nFnfR2o65f
— 夜景さん‼️ (@XUMz0yX50Vz5cim) February 9, 2024
ずっと見ていたい!
今日もいい1日を!